SUAC新入生とのプロジェクト
2020年7月22日 長嶋洋一
COVID-19のために遠隔授業となった2020年前期、SUACに入学したのに大学に出てこれない新入生と対話するZOOMミーティングをSUAC事務局が企画したとのことで、「ZOOM参加希望教員の募集」に手を挙げました。といってもこの前期、通常であれば学会出張などで不在になる週末も含めて、完全に毎日、自宅から研究室に通って、従来よりも「濃い」教材を準備して、遠隔でも頑張る学生たちやゼミの皆んなと充実した日々を送ってきました。これは、前期の担当科目 :
音楽情報科学
・
サウンドデザイン
・
基礎演習E
のページの、学生たちとやりとりしている記録を見れば歴然です。
ということで、ここでは、SUAC開学の2000年から去年までの
1106研究室のページ
から、「新入生と進めたプロジェクト」の記録を拾ってみることにしました。
自粛でSUACに出てこれない新入生からすれば、過去に先輩たちがこんなに生き生きと過ごしていた「SUAC最初の年」との違いを残念に思うかもしれませんが、僕の意図は別のところにあります。
周囲の状況が違ったとしても、このような「ヤル気」はいずれ実を結ぶのだ・・・という目標/刺激として、SUACデザイン学部の持つ可能性を実感して欲しいと思います。
「虎」
をやってみたい人 → 長嶋にメイル !
2000年
- 「虎の穴」の記録
★
- 第1期「虎の穴」
- まだ学内に1期生(新入生)しかいない、開学から1ヶ月半の時期
- 2000年5月28日「大学公開デー」にて、学生/教員の共同制作によるインスタレーション作品「森海」を発表展示
- 関連情報
★
★
★
★
★
★
- メイキング
★
★
★
★
- 当日の風景
★
- 学生CG作品集
★
- 学生レポート
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★
- 第2期「虎の穴」
- 夏休み中の2000年9月17日、静岡大学情報学部で開催された『電気学会・電子情報通信学会・情報処理学会・照明学会・映像情報メディア学会・日本音響学会各東海支部・電気設備学会中部支部・IEEE名古屋支部連合大会シンポジウム』の招待講演として、長嶋の新作"Wandering Highlander"を学生との共同制作作品として発表公演
- 芸文学生(鈴木奈津子)がパフォーマンス
- 参加募集
★
- 学会発表内容(末尾に作品解説)
★
- 当日の風景
★
- YouTube記録
★
- 学生CG作品集
★
- 学生レポート
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★
- 第3期「虎の穴」
- 2000年12月、国立音楽大学にて開催される、情報処理学会 音楽情報科学研究会主催「コンピュータ音楽インターカレッジコンサート」に、 静岡文化芸術大学学生選抜代表として参加し、作家として新作を初演
- 参加募集
★
- メイキング
★
★
- リハーサル(講堂)
★
- 参加当日の風景
★
- 長嶋が学会発表した内容
★
- 学生レポート
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★
2001年
- 第6期「虎の穴」
- 開学翌年の5月末、2度目の「大学公開デー」にて、学生/教員の共同制作によるインスタレーション作品「季幻」を発表展示
- 展示パンフレット
★
- メイキング
★
- 学生CG作品集
★
- 学生レポート
★
- メディアアートフェスティバル2001(第7期「虎の穴」)
- 長嶋がプロデュースして「SUACメディアアートフェスティバル2001」を2001年8月に開催
- 主力は2回生(1期生)であるものの、新入生もスタッフや作家モードとして参加
- イベント案内
★
- プログラム(全てスタッフが制作)
★
- 新聞報道
★
- フォトレポート(海外からの参加者がいたので英語)
★
- 学生レポート
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★
2002年
- メディアアートフェスティバル2002
- 長嶋がプロデュースして「SUACメディアアートフェスティバル2002」を2002年8月に開催
- 主力は3回生(1期生)と2回生であるものの、新入生もスタッフや作家モードとして参加
- 参加募集
★
★
★
- メイキング
★
★
★
★
- 長嶋が発表した内容
★
- 詳しくはここを参照
★
★
- 学生レポート
★
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★
2005年
- メディアアートシンポジウム2005(第20期「虎の穴」)
- 長嶋がプロデュースして「SUACメディアアートシンポジウム2005」を2005年8月に開催
- 主力は上回生であるものの、新入生もスタッフや作家モードとして参加
- 参加募集
★
- メイキング
★
★
- 詳しくはここを参照
★
- 当日の風景
★
- 学生レポート
★
- (後日談)「虎次郎」ロケ
★
2006年
- NIME06 - 三度目の巴里 このプロジェクトは新入生でなく2回生でした(^_^;)
★
- 夏休み・アニメーション制作
- 参加募集
★
- 「アニメを作るために入学してきた」と応募してきた3人の新入生が1106研究室に通って、それぞれが自分のテーマでセットや人形を制作し、撮影し、映像を編集してアニメーションを完成
- 詳しくはここを参照(途中の膨大なメイキングの日々が圧巻)
★
- メディアアートフェスティバル2006(第24期「虎の穴」)
- 長嶋がプロデュースして「SUACメディアアートフェスティバル2006」を2006年12月に開催
- 新入生が中心的にスタッフや作家モードとして参加
- 詳しくはここを参照
★
- 当日の風景
★
- 学生レポート
★
2007年
2008年
- メディアアートフェスティバル2008(第29期「虎の穴」)
- 長嶋がプロデュースして「SUACメディアアートフェスティバル2008」を2006年12月に開催
- メイキング
★
★
★
★
★
- 詳しくはここを参照
★
★
- 当日の風景
★
- 学生レポート
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★
2009年
2010年
- 浜松まつり2010
- Make Ogaki Meeting2010参加(第32期「虎の穴」)
- 参加募集
★
- フォトレポート
★
- 学生レポート
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★
2011年
2012年
- オープンキャンパス2012復刻展示(第37期「虎の穴」)
- 参加募集
★
- フォトレポート
★
★
- 学生レポート
★
- Make Ogaki Meeting2012参加(第38期「虎の穴」)
- リハーサル
★
- フォトレポート
★
- ビデオレポート
★
- 学生レポート
★
2013年
2014年
2016年
- 浜松まつり2016
- Ogaki Mini Maker Fair2016参加(第43期「虎の穴」)
2018年
- 22回目の沖縄
- Ogaki Mini Maker Fair2018参加(第44期「虎の穴」) このプロジェクトは新入生でなく2回生でした(^_^;)
- メイキング
★
- フォト/ビデオレポート
★
- 学生レポート
★
- インスタレーション作品の記録はここ
★