メディアアートにおけるサウンド素材の
ライヴ・サンプリング手法についての議論長嶋洋一(SUAC)
Abstract
ライヴComputer Musicパフォーマンスやインタラクティブ・インスタレーションなどのメディアアートにおいて、事前に録音/準備されたサウンド素材を「再生」するのでなく、その場でライヴ・サウンドをサンプリングしつつ、リアルタイム音響信号処理を施して「生成」出力する、という手法が一般的になって20年ほどになる。作曲者自身が演奏するのであれば、作品における音響断片サンプリングのタイミングは自分自身でコントロールできるので問題はない。しかし依頼した演奏家のライヴ音響を、サウンド録音の頭が切れたり冒頭に余分な無音が記録されることを避けつつスマートにサンプリングするための手法は、アルゴリズム作曲において大きな課題となってきた。この問題点は学生制作のインスタレーション作品においても常に浮上する課題であり、現在進行中の学生作品でも実験/試作/検討が続いている。本発表では、筆者の作品公演事例や過去の学生作品での事例を含めて複数のケーススタディを紹介し、インタラクティブ性/ライヴ性にとって重要なこのポイントについて議論してみたい。オンライン発表用資料
- VOXコントロール
- メディアアートの技術的背景と過去のライヴComputer Musicの事例
- ライヴ「フレーズサンプリング」の手法
- "Mycoplasma"
- "Voices of Time"
- "tegoto"
- "Berlin Power"
- 学生インスタレーション作品での事例
花音(CANON)
- 食音植物
- あふれこっつ
- CUT SOUND ROOM
- 学生プロジェクトが直面した課題の例
- 「Risset Rhythm」温故知新
関連Web資料
参考文献
- 長嶋洋一. ウェルネス・エンタテインメントのための錯覚体験システム〜聴覚やマルチモーダル錯覚を中心として〜. 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会資料(技術研究報告)HIP2019-87, 電子情報通信学会, 2020
- 長嶋洋一. SUACスタジオレポート2020と書評3件, 情報処理学会研究報告 2020-MUS-127, 情報処理学会, 2020
- 長嶋洋一. Jean-Claude Risset 温故知新. 情報処理学会研究報告 2020-MUS-128, 情報処理学会, 2020
- 長嶋洋一. オンライン会議ツールは楽しくないのか?. エンタテインメントコンピューティング2020論文集, EC202020実行委員会, 2020
- 長嶋洋一. Risset Rhythm 温故知新. 日本音楽知覚認知学会2020年秋季研究発表会資料, 日本音楽知覚認知学会, 2020
- 長嶋洋一. インタラクティブな錯覚体験システムの試作報告. 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会資料(技術研究報告)HCS2020-49, 電子情報通信学会, 2020
- 長嶋洋一. 脳波センサ"Muse 2"・"Muse S"は新楽器として使えるか. 情報処理学会研究報告 2020-MUS-129, 情報処理学会, 2020
- 長嶋洋一. ライヴComputer Musicパフォーマンスにおける身体運動とインタラクションについての考察, 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会資料(技術研究報告)HCS2021-01, 電子情報通信学会, 2021
- 長嶋洋一. メディアデザインにおけるバイオフィードバック応用の事例報告, 電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会資料(技術研究報告)MBE2021-01, 電子情報通信学会, 2021
- 長嶋洋一. メディアアートにおけるサウンド素材のライヴ・サンプリング手法についての議論, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会資料(技術研究報告)PRMU2021-01, 電子情報通信学会, 2021
- 長嶋洋一. メディアアートにおける『数』の効果とデザイン手法について, 映像表現・芸術科学フォーラム2021講演論文集, 芸術科学会, 2021
- 長嶋洋一. 音楽情報科学研究とリモート/オンラインとの相性について 〜COVID-19が齎したもの〜. 情報処理学会研究報告 2020-MUS-130, 情報処理学会, 2021
- 長嶋洋一. COVID-19対応リモート講義の構築 - 専門科目『サウンドデザイン』『音楽情報科学』での事例 -, 情報処理学会全国大会2021講演論文集, 情報処理学会, 2021
- アマチュア無線技士の免許証 ★ ★
- VOX
- インタラクティブアートの統合的システム・プラットフォームとしてのMax/MSP
- 長嶋洋一. Computer Musicパフォーマンスはこの20年間で進歩したのか, 情報処理学会研究報告 2012-MUS-96, 情報処理学会, 2012
- 長嶋洋一. 新楽器へのアプローチ, 情報処理学会研究報告 2015-MUS-108, 情報処理学会, 2015
- YouTube記録動画リンク集
- 長嶋洋一. コンピュータサウンドの世界, CQ出版社, 1999 ★
- 作るサウンドエレクトロニクス
- Kyma
- "Mycoplasma"
- "Voices of Time"
- 欧州ツアー2001 ★ ★ ★
- SUACメディアアートフェスティバル2001
- "tegoto" ★ ★ ★ ★
- SUACメディアアートフェスティバル2002
- "Berlin Power"
- SUACインスタレーション ★ ★ ★ ★ ★
- 「花音(CANON)」 ★ ★
- 「食音植物」
- 「あふれこっつ」 ★ ★ ★
- 「CUT SOUND ROOM」 ★ ★
- 「靄夜」 直進スピーカ
- 「メディア数理造形演習」
- チーム「小さい手の持ち主」進捗報告 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
- チーム「小さい手の持ち主」発表の様子 ★