A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | L | M | N | O | P | R | S | T | U | W |
unescape() | untaint() | URL |
unescape()関数 ・・・ エスケープされた文字列を元に戻す 対応バージョンコアJavaScript 1.0、ECMA-262。IE 4ではUnicodeがサポートされています。コーディング形式unescape(s)
解説unescape()関数はJavaScriptに組み込まれているもので、オブジェクトのメソッドではありません。unescape()関数は、escape()関数でエンコードされた文字列をデコードします。指定された文字列sをデコードし、そのコピーを返します。まず、%xxという形式のシーケンスを探します(xxは2桁の16進数です)。unescape()関数は、このシーケンスをLatin-1文字体系の16進数文字に置き換えます。次の例を見てください。 Hello%20World%21 このシーケンスは下記に変換されます。 Hello World! IE 4では%uxxxxという形式にエンコードされたUnicode文字をデコードできます。詳しくは、escape()の項を参照してください。 関連項目escape()、String
untaint()関数 ・・・ 値やウィンドウからテイントを削除する 対応バージョンNavigator 3で実験的に導入されました。Navigator 4では使うことを推奨されていません。コーディング形式untaint()untaint(value)
解説データにテイントを付けるという手法は、Navigator 3で実験的に導入されたセキュリティモデルです。この試みは失敗したので、Navigator 4では取り除かれました。untaint()関数は、このセキュリティモデルで使われる関数なので、untaint()関数を使うことは推奨されません。データにテイントを付けるという手法は本書では扱いません。
URLオブジェクト ・・・ Link、Location、Document.URLを参照
|