「メディア造形論」(長嶋担当) 2013
まずはポリフォニー(Thomas Tallis : The lamentations of Jeremiah)をBGMに・・・
- 出席角煮ん
- 「ポリフォニー」と「デザイナ」とは似ている
- この曲は16世紀に作曲されて現代まで愛好されている名曲
- この演奏はSUACに集った歌好きが15分ほどの練習で、半分「初見」で歌っている(ラテン語)
- 他の人に合わせる(ホモフォニー[縦に揃ったハーモニー])だけでは成立しない
- きちんと自分の仕事をしつつ、同時に周囲と調和する
- ときに伴奏、ときにソリスト、ときに指揮者、落ちても(見失っても)楽譜から素早く復活
- 「美」なるもの、構築された体系の理解
- 長嶋の自己紹介
- nagasm.org(長嶋の個人ドメイン)にプロフィールあり
- SUACの開学前のカリキュラム策定から関与、開学から今年で14年目(^_^;)
- 以下の話はそれぞれ60-90分ぐらいかかるので、聞きたい人は「4人±1人」の単位でアポを取り1106研究室においで下さい(^_^)
- 「旅」好き - 国内編
- 「旅」好き - 海外編
- 沖縄はここ10年ほど毎年行ってます
- インターカレッジにSUAC学生と遠征(開学の2000年から)
- 「受託研究」のお話 - 企業からのオファーが舞い込む
- 「第40期・虎の穴」募集 (後述)
- メディア造形学科卒業生の進路の実態について - そう甘くはない(^_^;)
SUACメディア造形に来たからには「1回生から色々やろう」という話
- まずは 1106研究室ページ をブックマークしよう ! ← 大学ページからの行き方
- 長嶋の個人サイト もブックマークしよう ! ← 長嶋の作曲/公演/研究活動についてはここをじっくりチェック!
- 4月15日の「メディア造形論」初日後半に長嶋が話した 「メディア造形」を広く理解するための4つの「軸」 も忘れずに時々、見返してみよう
- 「自分のテーマでの作品制作」の講義は3回生後期まで待たされる → 自主制作は1回生から出来る
- 虎の穴 (長嶋が私的に支援するプロジェクト)について
※ 近日中に「第40期・虎の穴」募集の予定です。興味のある人は1106研究室ページをチェックしていよう- あるメディア1回生3人の夏休み(「第23期・虎の穴」アニメーション自主制作)の例
- 一昨年のメディア1回生5人のプロジェクト 「 ジャミーズ娘+」 → メイキング / パフォーマンス
- ここもチェック(先輩作品の記録) → SUACインスタレーション
- 「メディア造形ならコンペ」というお話
- 長嶋の近況 : 5週間に4回(週末)の学会発表
※一昨日の学会で知ったあるmovie → メディア造形なら作ってみよう。いい勉強(^_^)- コンペ : 作品応募する → 採択されれば発表
- 国際会議 : 論文応募する → 採択されれば発表
- これまでの海外発表など
- コンペで進路を切り拓いたメディアの先輩に続け
- チェックする、応募する ← これなくして入選はあり得ない
メディア造形学科と「メディアアート」
- 以下はすべて「メディアアート」。メディア造形学科で学びながら考えて、創っていきましょう
- CG、アニメ、ムービー : 「映像作品」
- ゲーム
- Web作品、FLASH
- iPhone/iPadアプリ
- インスタレーション
- Computer Music
- ネットワーク・アート、パフォーマンス
- 空間演出、サウンドスケープ
- Media Arts(Wikipedia) / メディア・アート(Wikipedia日本語版)
- メディア造形学科の3コース(個人ゼミ制の前) : 「映像系」「情報系」「Communication系」
- 「映像系」の本質 - スタジオ制作をトコトン、完成物は「黙って視聴せよ」
- 「情報系」の本質 - 社会に役立つ有用性、とにかく真面目「福祉」「教育」「環境」・・・
- 「Comm系」の本質 - インタラクション(対話性)、ライブ性、関係性をシステムとして仕込む(アルゴリズム/プログラミング)
- Comm系の要素は「メディア造形」の集大成 - 静止画/ムービー/サウンド/センサ/プログラム/造形/ネット・・・
- 「インタラクティブ」(リアルタイム)はComm系 ← 映像系との違い
- エンタテインメント/アート/作品指向はComm系 ← 情報系との違い
- 人間や実世界との接点 - 「美なる造形」も重要 ※数理造形
- アルゴリズム/プログラミング(関係性の実現)はComm系 → 進路にプラス(^_^)
- メディア造形学科で学んで欲しいこと
- 「手」の感覚、ものつくり、自然の原理
- メディア造形の「読み書き算盤」 ← Photoshop、Illustrator、簡単なムービー編集、簡単なサウンド編集、YouTube/ニコニコ動画のダウンロード
- 英語は大事 !!
- 「プログラミングの壁」を突破しよう ! → 文系でも(文系だからこそ)プログラミングはマスター出来る
- 長嶋担当科目
- 「サウンドデザイン」2回生前期
- サウンド、Max/MSP、GarageBand
「直進スピーカ」を体験してみよう(^_^)- 「サウンドデザイン演習」2回生後期
- エレクトロニクス、インスタレーション- 「音楽情報科学」3回生前期
- マルチメディア心理学、錯覚インスタレーション作品の実例紹介 (先輩の作品)
- Team 手虎 「つぶ次郎」
- Team メ四ンパン 「はち」
- Team Gun★Min 「閃(きらめ)き」
- Team HEY!キミシグレ 「ハコロ」
- 内田涼子 「詩想作曲法」
- 阪田久美子 「キになる木」
- 山口翔 「風見屏風」
- 嶋田晃士「電車で音を出すサウンドインスタレーション」
- 岡山文香 「らっとらいとらいど」
- 河原崎徹 「Beat Box」
- 松登友樹 「SELECTION」
- 嶋田晃士 「KODAMA」
- 白坂愛 「THE REAL PHANTOM」
- 山田麻友美 「circles」
- 山口翔 「Tiny Living」
- 土屋香乃 「万華響」
- 嶋田晃士 「digitalive paint」
- 岡元千南都 「スキマ」
- 乗松遼 「かたことたく」
- 松永芙美江 「無機の眼」
- 山本達弘 「体感ブロック崩し」
- 野口佳恵 「はやくスシになりたい」
- 山村知世 「おはなしパネル」
- 見崎央佳 「OTOkakecco」(ver.1/2)
- 「ネジマキウォール」
- 鈴木麻菜美 「ふわり」
- 大塚理絵 「心 臓 音」
- 山岡加奈 「Fantastic World Journey !」
- 油井真穂 「Planet of Jewels」
- 伴多絵子 「time and space」
- 野口佳恵 「二人はウラハラ」
- 伊熊千晶 「食音植物」
- 金子冴子 「空からの贈り物」
- 田畑綾佳 「ひかべこ」
- 伊熊千晶 「追憶の壁」
- 山村モモ 「花音(CANON)」
- 大塚理絵 「万変鏡」
- 松川宏美 「hikiribi」
- 鈴木千裕 「Coloration」
- 小畑志織 「海潮音」
- 平井咲子 「もふぽっど(mofPod)」
- 長田真由美 「Clione - angel or devil -」
- 小畑志織 「双極灯のヒ」
- 中谷亘 「ひとり応援団」
- 平井咲子 「girl's apartment」
- ジャミーズ娘+ 「Revolution-J」
- 小畑志織 「双極式箱庭」
- 見崎央佳 「OTOcakecco」
- 鈴木千裕 「にくいりカレーをたべたい」
- イー・ギョンフン 「日本の音風景」
- リュ・ジュンヒー 「カラーオーケストラ」
- 望月真美子 「誰かを待つ街」
- 藤本智江 「植物会議」
- 鈴木千裕 「核目盛(コア・メモリ)」
- 伊熊千晶 「Nepic」
- ・・・(時間があればいくらでも)
- → ここをチェック : SUACインスタレーション