音楽情報科学(長嶋)

  • シラバス(最新版2004年4月13日)

  • 話題メモ

    • 初日(2004.04.12)
      • 今年の「音楽情報科学」について
      • MAF2004
      • NIME04
      • NIME04/MAF2004スタッフの話(技術造形3回生が頼り)
      • MAF2004作品発表の誘い
      • IC2004(博多)参加の誘い
      • 「映像と音楽」の話 : ANIMUSICを堪能しよう

    • 2日目(2004.04.20)
      • MAF2004の進展状況
      • 「スタッフ希望」は行動を起こせ → 長嶋にメイルして連絡を待て
      • SUAC CG/Photoギャラリー 作品募集開始 !
      • MAF2004のスタッフ募集 (1)インスタレーション・スタッフ
      • NIME04スケジュール公開
      • Ars Electronica 2003 "CG/Visual Effects" 入選作品から
      • 時間のかからない映像作品制作の実例 Life with PhotoCinema
      • Ars Electronica 2003 "Interactive Art" 入選作品から
      • DVと「音ズレ」についての注意点
      • 今年の「音楽情報科学」の3コース案
        1. Director→Shockwaveに挑戦する(後期「インタラクティブシステム論」と合体)
        2. Max/MSPを活用して「サウンドと映像」をより追求する
        3. 映像作品のサウンドトラックについて追求する

    • 3日目(2004.04.27)
      • NIME04について
      • スタッフ募集開始しました
      • スタッフポイントSPと「優遇」について
      • Ars Electronica 2003 "CG/Visual Effects" 入選作品から
      • Directorについて(1)

    • 4日目(2004.05.11)
      • NIME04について
      • まだスタッフ募集中
      • Ars Electronica 2003 "CG/Visual Effects" 入選作品から
      • サウンドファイル、サウンドトラックについて
        • MIDI(SMF)
        • WAV
        • AIFF
        • MOV(QT)
        • MP3
        • 編集
        • エフェクト
        • 同期
      • Directorについて(2)

    • 5日目(2004.05.18)
      • Ars Electronica 2003 "CG/Visual Effects" 入選作品から
      • Directorについて(3)
        • アニメーションのループ
        • キャストのプロパティ
        • 「打ち落とし」ゲームの雛形
      • センサとMax/MSP
        • マルチメディア室のI-Cube
        • MIDI入力
        • センサの実例
        • センサでアニメーションを制御すると・・・

    • 6日目(2004.05.25)
      • Ars Electronica 2003 "CG/Visual Effects" 入選作品から
      • Directorについて(4)
        • パレットを変化させるアニメーション
        • キャストを変形させるアニメーション
      • Max/MSPでゲームを作るには

    • 7日目(2004.06.15)
      • NIME04はご苦労様でした
      • Max/MSPでインタラクティブを仕込む

    • 8日目(2004.06.22)
      • もう一つのテーマ「錯覚」
      • 視覚の錯覚
      • 聴覚の錯覚、シェパード・トーン
      • MaxやDirectorで「錯覚」を演出する

    • 9日目(2004.06.29)
      • キャノン展2003(キャノン・デジタルクリエイターズコンテスト2002優秀作品展)から考える
      • 課題と評価について
        • 課題(1) インタラクティブなコンテンツの試作
        • 課題(2) 視覚/聴覚の錯覚に注目したコンテンツの試作
        • 上記いずれかを、DirectorまたはMax/MSPにより制作する
        • 締め切り 7月21日(水)18:00
        • 提出方法 1106研究室に以下の内容のメモを提出
          • 「音楽情報科学」課題
          • 学籍番号、氏名
          • 課題のテーマ(上記(1)/(2)のいずれか)
          • 課題データを置いたマルチメディア室のMac番号
          • その課題データの場所と起動方法
        • 課題評価は別の日に長嶋が行うので、正しく評価できないような曖昧な情報の場合には未提出と同じ評価となるので注意

    • 10日目(2004.07.06)
      • NIME04基調講演・岩井俊雄氏のインスタレーション紹介

    • 11日目(2004.07.13)
      • インカレ2004について
      • 7/17(土)課題制作支援日 (同時開催)マルチメディア室にて10-17時DVD上映会

    • 12日目(2004.07.20)

  • 関連資料・リンク