「サウンドデザイン」の関連領域
サウンドデザイン(長嶋)
- シラバス
- マルチメディア室の使い方
- 話題メモ
- 初日(2005.04.12)
- Opening Movie
本日のデモ "Animusic #5 Pipe Dream" (3min23sec)- 「サウンドデザイン」について
- 講義のローカルルールについて
- 「映像と音楽」の話 : ANIMUSICを堪能しよう
- 「音の三要素」
本日のデモ サイン波 sinusoidal wave → 音とは空気振動である
本日のデモ 音の三要素(1) 音高 pitch 周波数 = 振動数(Hz)
本日のデモ (2) 音量 loudness 音の大きさ = 音圧(db)
本日のデモ (3) 音色 pitch 波形- Maxについて→来週からMaxを実際に触る(^_^)
本日のデモ Max/MSPのデモ ライブに音響をぐりぐり
本日のデモ Max/MSP/Jitterのデモ ライブに映像をぐりぐり
本日のデモ Maxのデモ 5分で人間に弾けないピアノ作品の新作を作曲- マルチメディア室の使い方
- 2日目(2005.04.19)
- Opening Movie
本日のデモ "Animusic #4 Drum Machine" (3min22sec)
本日のデモ "Animusic #1 Future Retro" (途中まで)- Max/MSPを触ってみよう(^_^)
- Max/MSPを立ち上げる
- 「編集モード」と「実行モード」
- オブジェクトを呼び出す
- オブジェクト同士を結ぶ
- サウンド機能を使うためには
- 「サイン波オシレータ」を作ろう
- パッチの保存とMax/MSPの終了
- Max/MSPで遊んでみよう(^_^)
- CDを再生する
- 音量を変化させてみる
- 「サウンド」の「乗算」: 畳み込みconvolution
- 音量を激しく変化させてみると・・・
- パンポットを変化させてみる
- 3日目(2005.04.26)
- Opening Movie
本日のデモ "Animusic #6 Acoustic Curves" (5min35sec)
本日のデモ "Animusic #7 Harmonic Voltage" (5min52sec)- Max/MSPでサウンド三昧(1)
- バッファメモリを定義する
- CDをサンプリングする
- ヘッドホンは(音質の悪い)マイクにもなる
- サンプリングしたサウンドを再生する
- サウンドファイルへの書き出し
- サウンドファイルの再生
- SoundEffectの活用
- レコーディング
- ファイルの読み書き
- 4日目(2005.05.10)
- サンプリング系作曲と「架空請求ネタ」の実例
- Max/MSPでサウンド三昧(2)
- サウンドファイルの再生 : sfplay
- いろいろな再生のしかた
- SoundEffectの活用
- レコーディング
- エフェクトをかける
- ディレイ
- エコー
- リバーブ
- リバース
- その他
- ファイルの読み書き
- マルチトラックサウンド編集
- 5日目(2005.05.17)
- 「サウンドファイル」の話
- ElectroAcoustic Music作品の制作事例紹介
本日のデモ 「鬼女」
本日のデモ "Coin's Journey"- Max/MSPでサウンド三昧(3)
- Maxによるアルゴリズム・再
- 楽器音を鳴らす
- 6日目(2005.05.24)
- Max/MSPでプログラミング(1)
- 自動演奏の源「metro」
- インクリメント・カウンタ
- 時計を作ってみよう
- シーケンサの源「select」
- 7日目(2005.05.31)
- Max/MSPでプログラミング(2)
- 「counter」の動作
- 「table」の活用
- 雰囲気音楽生成器
- 8日目(2005.06.07)
- Max/MSPでプログラミング(3)
- DRAW系オブジェクトによるアニメーション
- 9日目(2005.06.14)
- Max/MSPでプログラミング(4)
- PICT画像の制御によるアニメーション
- 10日目(2005.06.21)
- Max/MSPでプログラミング(5)
- 2次関数と放物運動の自然さ
- アニメーションとサウンドの同期による効果
- 11日目(2005.06.28)
- Max/MSPでプログラミング(6)
- 単振動と回転運動の自然さ
- 「パンポット」←左右方向の定位情報
- アニメーションとサウンドの同期による効果
- 12日目(2005.07.05)
- 最終日は7/19です。7/26の試験はナシ、課題制作をするのは自由
- 課題と評価について
- 課題「Max/MSPパッチ」作品 --- サウンド+グラフィクス
- サウンドファイル制作(作曲)に重点を置いて、Max/MSPでそれを再生、というものもOK
- 締め切り 7月29日(金)18:00
台風が来ているので延長します。それぞれ携帯などで連絡して下さい- 提出方法 1106研究室に以下の内容のメモを提出
- 「サウンドデザイン」課題
- 学籍番号、氏名
- 課題データを置いたマルチメディア室のMac番号
- その課題データの場所と起動方法
- 課題評価は別の日に長嶋が行うので、正しく評価できないような曖昧な情報の場合には未提出と同じ評価となるので注意
- 「2回生の夏」は成長のチャンス、というお話
本日のデモ 「映像特訓塾」(2003夏)の学生試作映像集- 13日目(2005.07.12)
- 最終日は7/19です。7/26の試験はナシ、課題制作をするのは自由
- CGクリエイター検定について
- 文化庁メディア芸術祭について
- 学生CGコンテストについて
- インカレ2005参加募集について
- 「技術造形総合演習II・最終合評7/29」聴講について
- 最終日(2005.07.19)
- 7/26の試験はナシ、課題制作をするのは自由です
- 後期「サウンドデザイン演習」について(予告)
- CGクリエイター検定について
- インカレ2005参加募集について
- 「技術造形総合演習II・最終合評7/29」聴講について
- 「授業評価アンケート」について
- 関連資料・リンク