(^_^) またまた沖縄に行きました (^_^) 2020年2月 長嶋洋一
前回の沖縄(2019年3月) から約1年経ちました。
そして2020年の沖縄は久しぶりの「出張」(電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会)ということで、琉球大学医学部に行きました。
学会は2日プログラムですが、フライトを安くするために「前泊」+「後泊」という3泊4日の旅程となり、3晩とも「じんじん」に行きました。
写真は目新しいものが無い、いつものやつばかりです。
初日2月14日、まずはいつものように、大学からセントレアに行って昼食 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 行きはANAコードシェアのソラシドエアーで那覇空港へ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 雨模様との天気予報で2日前にホテルを「おもろまち駅前」に変更したと思ったら東横インには別の「おもろまち」もあってそちらに予約したと判明(^_^;) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 国際通りに行き、まずはお土産を仕入れてSUACに発送 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 初日の晩、行くのはもちろん「じんじん」(オリオンビール+泡盛2合) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 琉球大の河野Shinji先生と合流 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 初日の2次会はShinjiさんの行きつけの浦添のスナック(9曲) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 2日目、2月15日の朝はホテル向かいのスタバのコーヒーから ★ ★ ★ ★ ゆいレールが延伸したのでとりあえず新しい終点の「てだこ浦西」まで行ってみた ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ゆいレール「儀保」(ぎぼ)駅で97番「琉大」線バスに乗って琉大医学部へ、そして研究会(写真ほとんど無し(^_^;)) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 2日目の晩、行くのはもちろん「じんじん」(オリオンビール+泡盛2合+豆腐餻) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 2日目の2次会はじんじんママさんの行きつけのスナック(6曲) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 3日目は朝から研究会へ(写真ほとんど無し(^_^;)) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 研究会から退出してバスでゆいレール、そしてちょっと遅い昼食 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 一昨日と昨日で計15曲というのはちょっと寂しいのでBIG ECHO国際通り店で2時間ヒトカラ21曲 ★ ★ 最終日の晩、行くのはもちろん「じんじん」(泡盛2合+豆腐餻) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ お客さんに三線を弾くおばさんがいて突発「島唄ライブ」がスタート。じんじんではたまにある風景 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 最終日はぼちぼち帰るだけ。ゆいレールで空港へ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 那覇空港からセントレアへ、そしてSUACへ帰着 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ・・・お疲れさまでした。 今回も、満タン充電できました。 またいずれ、沖縄に行きたいと思いました。(^_^)
|