2004年7月10日-11日

長嶋洋一

2004年7月10日から11日に、お仕事モードで大阪・京都に行きました。 お仕事モードの部分の記録は省略ですが、ついでに京都・鞍馬山の散策と、 晩に三好芫山先生の門下生の演奏会に行きました。

今回は、NIME04に長野高専の大矢さんが持ってきてその存在を知って、 Sabbaticalに備えて新しく買った こういう カメラを持参しました。 SDメモリカードにMPEG4で動画が記録できて、静止画も撮れる、というので ちょうど研究室に来た院生の川崎さんで7/1にテストしました。 静止画の画質は こんな カンジでシャープさに欠けてちょっといまいちですが、動画は こんな ふうに、そこそこのものでした。

そして7月10日、浜松から新大阪に向かった新幹線が名古屋駅に着く、 という直前に停止しました。浜松は晴れだったのですが、梅雨明け前の 集中豪雨に出会いました。 なかなか経験できない「雨で止まった新幹線」の車内映像が、 このカメラでの初撮影となりました。 3.9MB 3.8MB
なお、今回のMPEG4ビデオは、撮影時には「640*480ドット、30fps、MPEG4」 (512MBのSDカードに30分間、記録可能)だったものを、あとでQuickTimeで 「320*240ドット、15fps、MPEG4」に再圧縮したものです。

7/10は大阪に1時間ほどの遅れで到着、にわか雨などの中でお仕事をこなして、 翌日7/11は京都に移動してまたお仕事でした。その後、時間が出来て、 久しぶりに鞍馬山にちょっとだけ散策に行きました。 京都芸短に教えに行っていた時以来なので10年ぶりぐらいです。

ここからの静止画は これ でなくて、首から下げた これ です。地下鉄、京阪を乗り継いで、叡電「出町柳」までの道のりです。

出町柳の駅は、下宿が「元田中」の近くだったので利用していた学生時代、 27年前から変わっていません。ある意味で凄いです。

いよいよ出発。平野さぶろさんの京都精華大学も通りました。

ここから重くなるので注意して下さい(^_^;)。 貴船から鞍馬までのムービーです。これで判明したのですが、この ビデオは、撮影中にズームとかを操作すると、画面が一時静止します。 連続動画の撮影中にはズームは使わない方がよさそうです。 まぁ、リアルタイムでMPEG4エンコード、フラッシュメモリ書き込み しているのですから仕方ないでしょう。 9.6MB

門前のお土産屋さんで昼食をいただきました。どうしても気になった 「お赤飯」です。

そしていよいよ鞍馬寺です。

今回は速攻の散策ということで、つづら折りを登っていく時間がないので、 何度も鞍馬山に来て初めてのことですが、ケーブルカーに乗りました。 10.9MB

そして本堂を拝観して、渡欧のお守りをいただきました。 普通なら奥の院を巡って、貴船神社の方に歩いて行くのが定番ですが、 時間がないので同じルートを戻りました。

時間ナシを理由に、根性ナシで帰りもケーブルカーでした。 5.9MB

春の 奈良と京都で桜三昧 の旅で病み付きになってしまい、帰りのお土産屋さんでは「抹茶」の文字を 捜しました。そして、ありました。

鞍馬から貴船、貴船から二ノ瀬、二ノ瀬から市原、の風景です。 5.5MB 5.3MB 4.5MB

そして出町柳から府立病院前まで市バスに乗って、府立文化芸術会館を 目指しました。以降は、コンサートの客席で1枚ずつだけ撮影して、 あとは演奏を楽しみましたので他に何もありません。

ラス前の尺八3重奏はビデオで第3楽章だけ撮ってみました。 6.8MB

最後のアンサンブルの第1楽章です。やや長いです。 18MB

最後の第3楽章の途中です。このカメラは、バッテリ残量表示が出ると、 MPEG4データを確実に保存するために、何の予告もなく途中で止まること が判明しました。ですので尻切れです。 8.1MB

・・・お疲れさまでした。(^_^;)