■基礎演習E [2022.11.22レポート] へのコメント■ 長嶋洋一 敬称略。 特にコメントの無い人はスキップしています。 長嶋はスマホアプリ系についてはノータッチです。宮田先生・和田先生にどうぞ。 長嶋はVRモノは左右の視力差でHMDがNGでパスです。和田先生・中川先生にどうぞ。 長嶋は建築/インテリア系についてはノータッチです。磯村先生・植田先生・中川先生にどうぞ。 実現可能性が比較的あって、長嶋が支援できる学生には★印を付けましたので、 11/29の時間内に長嶋のところに相談に来るか、以下に従ってアポを入れてください 長嶋予定は常に世界に以下のように公開しています。 https://nagasm.org/1106/schedule.html 次のステップに進むにあたって相談を希望する人は、空いているところに、1106研究室 への来訪打診(アポ)のメイルを[nagasm@suac.ac.jp]までどうぞ。 2224001 浅岡 杏実 Arduinoを内蔵して光ったりしゃべったりというのは可能ですがアプリ連携まで行くのは3回生 以降に挑戦するのがいいと思います 2224008 伊藤 颯 「物体が動く」ことを実現する難しさについての検討が著しく不足しているので調べてください 2224016 大崎 和葉 スマホのアラームか振動で光るダイヤ・・・という部分までは実現容易ですが、その先の機能に ついてはちょっと欲張り過ぎという印象です 2224023 加藤 緋奈子 ★ この類の企画案は毎年のようにあり、またAmazonをちょっと調べてみるとたくさんの同等品 が売られています。内蔵の光源として100均などのライトを活用すればまずまず制作容易です が、電池交換のたびに球体を開けてまた閉めるという段取りの準備が必須です。 外部から光源のための電源を供給するシステムにする方が地球に優しいのですが、そうなると 難易度は一気に上がり(回したら電線が絡まります)、「基礎演習E」で挑戦するテーマになると 思います 2224025 加藤 悠真 寝転がった上空にノートPCを置くというスタンドは「サンコーレアモノショップ」で過去に何度か 販売されていました。落下の危険防止のための構想が全てです 2224026 加藤 優弥 ★ 「星明かり」 - 技術的には実現は容易ですが材料費が相当にかかります 「sand news」 - 技術的には実現は容易です。鳴らす「音」のタイプによって必要な部品(コスト)が だいぶ変わってきます 2224029 唐澤 峻 すいません詳細不明です 2224042 小山 春陽 ★ 「自分一人のためのひきこもり空間」を作るというテーマはたまに出てくる定番です。 注意点としては「危険がないような制作」という部分が大きくなります。過去に実現を支援した 事例の紹介、実現可能な作戦の検討などで相談に乗れますのでアポを入れて相談に来て みてください 2224044 酒向 悠斗 しおりをリボン状のネオジム磁石として磁気スイッチで検出したら、その先はArduinoとLED とかでなく、100V電源をON/0FFするSSR(ソリッドステートリレー)にして、普通の照明機器 をON/OFFした方が実用的だと思います 2224056 鈴木 天満 簡単に描いていますが、パックマンの口から上の部分がパックと開く(上がる)というのを実現 するのはなかなか厄介です。100均とかトイザラスとかで実際にパックと動くおもちゃを探して 仕入れて、そのメカ機構をそのまま利用するように改造する作戦が有効だと思います 2224057 鱸 真菜 ピアスはたぶん軽いので、それが置かれた/取り上げたという状態を検出するところが課題に なるかと思います 2224058 鈴木 祐佳 手間をかけてこれを単独の装置として制作するよりもスマホのアプリの方がいいように思います 2224066 中川 夏依吏 起き上がりこぼしはシンプルであるものの、物理的には正しく動作させるのはなかなか厄介 ですので、3Dプリンタで試作するより前に、まずその物理的原理をよく調べて、ねん土など で実験してみてください 2224069 中田 楓人 赤外線センサは暗いところでも動作しますが、それ以外の部分では実際に制作するため には多くの課題があるようです 2224072 中谷 友海 ★ 講義資料ページでもコメントしましたが、重量センサでなく加速度センサを利用して、触ったり 叩いたりという検出の方が容易です。「錬成」の制作も支援しましたが、使う技術は2回生以降 のものですので挑戦するのであればアポを入れて相談に来てみてください 2224079 萩原 あさひ 漠然とし過ぎてコメント不能です 2224087 福田 玲美 USBコネクタに挿さる造形でPCのUSBコネクタに物理的に負担をかけない、という視点から 見ると「有り得ない」危険な構想ですので僕は支援できません 2224091 前田 鈴菜 「人感センサ」というのは防犯用途のもので、ONすると10数秒はそのままとなり、秒単位の 頻繁なON/OFFには反応しません。過去の先輩作品でかなり類似しているものがあるので オリジナリティの探求をもう一歩、期待したいです 2224094 松本 千宙 漠然としたアイデア(希望)を盛り込み過ぎという印象です。出来ないということではないのです が、材料費/部品代が相当にかかり、さらにプログラミングはそこそこ高度です 2224107 山川 日代 「なないろライト」と決定的に違うのは、お風呂に浮かべるとかではない(普通に空気中)ので、 せっかくの0.1℃検出精度のセンサが性能を発揮できなさそうなところが気掛かりです 2224109 山下 桃佳 ★ スマホの実際のバッテリ残量取得の部分を「構想」としてアイデアルに収めた(一例として スライドボリュームでバッテリ残量のイメージを入力する)とすると、頑張るとそこそこ面白い 造形作品を実現する可能性があります。ただし5つの花弁の部分にRGB-LEDテープを 仕込んだとしても、制御するArduinoは高度なMegaが必須であり、外部に外付けする 電子回路の規模も相当になります。LEDテープが均一な光り方を実現する部分にも挑戦 する領域があります。アポを入れて相談に来てみてください 2224110 山田 明 ちょっと企画案として欲張り過ぎという印象があります 以上