■基礎演習E [2020.01.14アンケート] へのコメント■ 長嶋洋一 (特にコメントの無い人はスキップしています。敬称略) 長嶋予定は以下に公開しています。 空いているところに来訪打診(アポ)のメイルを[nagasm@suac.ac.jp]までどうぞ。 https://nagasm.org/1106/schedule.html 安藤 萌 1924007 LEDを購入するための部品の情報についてはアポをとって聞きに来て下さい。 オレンジ色のLEDなどは研究室の部品棚にストックがあるので提供できます。 宇佐美 光里 1924022 「配線についての質問」には対応できますのでアポをとって聞きに来て下さい。 金田 真理愛 1924033 100均など市販製品を分解して改造するには電子的な知識が必要ですが、 電池駆動の「弱電」であれば失敗しても壊れるだけなので心配ありません。 コンセントに繋ぐ「強電」(100V以上)の場合には死にますので必ず教員に 相談して下さい。 電子的な知識を本当に理解したかったら長嶋ゼミ→大学院までどうぞ。(^_^) 輿石 亜依莉 1924042 ボタンをどこに延長しても電気的には関係ないので自由です。アポの時に説明します。 小嶌 風香 1924043 ArduinoでLEDの光り方の程度を試行実験するにはうまい手があります。2回生に なってから学ぶ方法ですが紹介できますのでアポをとって聞きに来て下さい。 島田 沙紀 1924050 「手をかざしたり動きに反応してLEDの色が変わる」というのをどう実現するかに ついて知りたければアポをとって聞きに来て下さい。2回生になって私の講義: 前期「サウンドデザイン」・後期「メディア数理造形演習」などを取れば学べます。 鈴木 琴葉 1924054 センサーの設置、LEDの光らせ方、などは造形の制作と並行になります。アポの 際に検討していきましょう。さらに先のアポも入れて下さい。 鈴木 翔太 1924055 秋月電子でステッピングモータのキットとしては http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00154/ があります。これはコンピュータがPICなのでArduinoに置き換える必要があります。 ネットには「Arduinoでステッピングモータを制御する」というようなページが わんさかあるのでこれらを参考にして下さい。技術的な質問はアポをどうぞ。 鈴木 梨恵琉 1924057 焦電センサ(人感センサ)と照明については支援しますのでアポを入れて下さい。 髙橋 美紅 1924061 デジタル時計のような大きな造形作品については先輩(1期生)が制作した事例を 紹介できますのでアポをとって聞きに来て下さい。 田中 眞斗 1924065 アナログ時計でアラームの瞬間に信号が取り出せるのは、エレキットの https://www.elekit.co.jp/product/AW-866 です。このキットはアラームでLEDが光りブザーが鳴りますが、その信号をArduino で検出してLEDを光らせればできます。アポをとって聞きに来て下さい。 中野 あみ 1924075 次回の授業時間にはたくさんの学生の対応があるのでArduinoの制作について 聞きたければアポを入れて下さい。最終プレゼンも2分程度だと思います。 西 陽那乃 1924085 防水については基本的には「プラスチックの密閉容器」をテープで封止するような 感じだと思います。ホームセンターで探してからでもいいですし、まずはアポをどうぞ。 柵木 宗 1924104 話をしたように、生体情報のセンシングとかリラックスとかのテーマで研究している ので、今後に期待します。今回は実寸の造形だけでもまずは十分。 基本的には2回生以上の参加を推奨しているのですが、キミについては以下に参加 することを検討してみて下さい。 https://nagasm.org/1106/MDW2020/cfw.html 森田 奈那 1924115 ゼミ学生(先輩)がシャボン玉で苦労した事例を紹介できるので、アポをとって聞きに 来て下さい。プレゼンの作戦についても先輩事例を参考に相談に乗ります。 山本 麻紗子 1924117 造形がちゃんと進行しているので支援します。まずはアポを入れて下さい。