情報処理III 2000年11月 課題1より

このページの意図ですが、2000年(初年度)の「情報処理III」は、受講希望者が定員枠の2倍 ほどになり、抽選を行った上に、臨時措置として1コマ増やして対応しました。しかし、これは 2001年以降は行わず、より倍率の高い抽選を行うことになります。そこで、「1日でも欠席すると 内容が判らなくなってキツい」「内容としては初年度以上にハイレベルのものとする」「前期の [情報処理I]を完全に理解・体得している事を受講の前提とする」「課題も試験もたくさん考えている」 というような脅かし(^_^;)とともに、実際に受講した学生の生の感想を参考として読んで もらいたい、というのが趣旨です。そのつもりで読んでみて下さい。

■「情報処理III」(水曜日1限) 課題1 より「授業の感想」から■

一言で言えばすごく楽しい。高校の時からパソコンには興味があったのでこの授業は迷わずとりました。 ホームページはいままで見るだけだったのでどんな風にできているのか知りませんでした。そういうソフトがないとできないのかと思っていたけれど、メモ帳等で作れたので驚きです。 最初は知らない言葉ばかりで正直何をやっているのかわかりませんでした。全部英語だし、似たような言葉ばかりで言われるままに操作してたと思います。 今はコツをつかめてきたので結構この課題も楽しんでます。 ホームページ作りも極めたいけど、photo shopも極めたいと思ってます。ここに置いてあるのは使い方もよく分からずに手探りで描いたものなので、もっときれいに描けるように練習したいと思います。 菊田まりこさんや太田朋さんのような絵が描けるような人になりたいです。 今バイト頑張って、自分のパソコンを買おうと計画中です。あと少しなので、買えたらこの授業の知識を活用できるようにしたいと思います。

パソコンは大学生になるまであまりやったことがなかったので、最初のほうは知らない言葉の連発で、ぜんぜん何を言っているのかわからなかったです。 しかも、先生は朝からハイスピードなので なかなかついていけなかったです。今は、最初よりかはわかるようになった気がします。でも、やっぱ、まだわからないことのほうが多いです。

なんかあっという間にすぎさっていった時間って感じでした。家にコンピューターとかない私には結構ハードな時間だったと思います。わからない単語が次から次へと出てきて、その分からない単語の説明もさらにわからなくて・・。あちゃー。って感じでした。でも何だかんだいって、先生と、友達に教えてもらいながらやっとここまで作れました。かなり肩こっちゃって大変だったけど。前期は、かなりゆっくりやってくれたんで後期を甘く見ておりました。。みんなこのペースについていけるなんて。もっと勉強しなくちゃっと思いました。課題提出ぎりぎりまで面倒見てくれて、長嶋先生ありがとうございます。

前期の時から授業についていくのに必死で、かなり大変でした。だから、この授業も背景の色をかえる時点で止まってしまって苦戦していました。でも、やり方は、後で先生のページを見れば載っているので助かります。私は今までの授業では、デジカメが使えたのが一番楽しかったです。できれば、貸し出しできるようにしてください! これからの授業への希望は、パソコンでできることをいろいろみせてもらいたいです。そこから自分の興味のあることは、教えてもらって 広げていきたいと思います。

このホームページ作りは、思っていたのよりずっと難しくて、なかなか苦労しています。自分の頭にはこうしたいっていうのがあるのに、パソコンが言うことをきいてくれなくて困ります。でも難しい分だけ出来た時はとても嬉しいです。授業はずんずん進むのでその場ではなかなか理解できませんが、後で友達に聞いたり、先生に聞いたりして何とか頑張っています。時間が無いからしょうがないかもしれないけど、進むのが早くて時々困ったりもします。かなり苦戦していますが、結構楽しかったりもします。

今まで情報処理IIIをやってみて感じたことは進むペースが速いということでした。わからないことが一つあってそれにあたふたしているとどんどん他のことがわからなくなっていくという悪循環が生じていってしまいました。しかし寝る暇を与えないという点ではいいことだと思います。

朝早くて少しつらいですが、とても楽しいです。以前からHPを作ってみたかったのですが、 何をどうすればよいのか全くわからなかったのでこの授業はとても役立っています。 大学に来てから、一番楽しくて一番自分にプラスになっている授業な気がします螂^_^;) 授業の進度については、多少速い感じがします。時々どこをやっているのかわからなくなったりします。 でもだいたいのことはついていけるし、もっとたくさんのことを知りたいので、 これ以上ゆっくりやって欲しいとは思いません。 (ついていけなくなっても、講義資料が公開されているのである程度は自分でできますし螂蛛B) 授業でぜひやって欲しいことは、よくHTMLでみかけるフラッシュを使った映像の作り方と、 photo shopでもっとそれっぽく描く方法などです。 情報処理IIIの授業の枠から出てしまっているかもしれませんが、HPを作ってみて 強くそう感じました。(特別にそのような補講があったりするといいんですが螂蛛B) 授業の深さについては、私は初心者なのでこれくらいでいいかな〜と思っています。

HP作りは、大学に入って初めてコンピュータを触ったような私にとっては、楽しいと感じながらも、やはりとても困難なものでした。長嶋先生の説明を一生懸命聞いているのですが、どうしてもスピードについていけず、おろおろしてばかりだったように思います。説明の合間で、少し高度なテクニックを要するような部分だけでも、「皆で一緒にやってみよう」という実演の時間があれば、記憶にも残りやすく、後々のHP制作も行いやすくなるような気がしました。それから、もっとデジカメなどを利用した画像処理の仕方などを詳しく学べる時間があれば嬉しかったです。 でも何より、この授業を通してパソコンが今までよりももっと身近な存在として感じられるようになりました。また、パソコンを操る楽しさも実感できました。今後も課題云々に関わらず、積極的にパソコンを活用していこうと思っています。

後期が始まった当初は、朝起きて9時までに来るのも辛くて、 しかも授業の進みが速くて全くついていけなかった。長嶋先生が、ものすごく知識のある人だってことぐらいしかわからなかった。たぶん、課題がでていなかったら、私のホームページはただの緑の背景のみだったと思う。結局、課題も提出期限ギッリギリまでいろんな人の助けをかりてやったし。特にホームページは、先生や志保やけーこには大変お世話になりました!!ホントにありがとうございました。おかげさまで、とっても満足いくものができたよ。・・・先生、できれば授業をもう少しゆっくりとお願いします。あと、1つ1つ教えられたことを、自分のパソコンでやってみる時間を作ってもらえると嬉しい限りです。 大学には色んな授業があって、正直言うとあんまり必要じゃない物のほうが多い気がする。でも、情報処理は将来直接関わってくるものだから、しっかりと身につけたいと思う。難しい長嶋先生の授業をうけて、パソコンの楽しさを知ることができてよかったと思う。

ホームページを作る作業は、難しくて始めは何一つできなくてあせってばかりでしたが、だんだん分かってくると楽しくなってきました。自分の思いどうりにできると、なかなか達成感があります。授業は、仕方ないのだと思いますがやはり進むのがかなり早くて、授業内に理解できるのはその日教わった事のうち、2つか3つでした。後は友達に聞いたりしてなんとか理解してきました。でもそういう風に苦労しながら学ぶと、身につくので自分のためになりました。 これからもっとパソコンを使えるようになりたいと思っています。

情報処理IIIの授業は、1限なので眠くてその上ペースが速い し、聞いたこともない単語ばかりでてくるのでたいへんです。でも、自分のホームページが簡単に作れるなんてちょっと感動しました。 ちょっとはパソコンが使える気になったような気がします。 これからの時代パソコンを使えて当たり前なのでこのまま パソコンを使いこなせるようになって、自分のホームページをもって、 将来の仕事にも生かしたいです。

私は,実を言うと最初の抽選でもれていた者の一人です。 この授業取れないと単位計算の計画がっ!!と本当に悩みました。 でも無事受けることができて結果オーライでしたけど。前期にホームページを簡単に作れるソフトを使っていた分この授業では本当に頭を抱えました。 でもホームページは本来このようにして作られコンピューターが処理していくものなのだと勉強になりました。課題も制作していくうちにだんだんのめりこむようになっていって時間があっという間に過ぎてしまいました。

最初は「速いし、よくわからない螂;_;)」っと思ったのですが意識的に「習ったことを使ってみよう」と自分でホームページを作り出したらわかってきました。長島先生の『ホームページの作り方』のページはかなり役立ちました。授業の進行ペースはちょうどいいです。・・・・・強いて言えば、もう少しゆっくりしゃべっていただけると嬉しいです。しゃべるのが速すぎてわからなくなった時があったので・・・。技術造形の中でも、すでに見事なホームページを作っている人や、私のようにまだまだ初心者・・・など力量が様々ですが、これから技術造形の醍醐味ともいえる情報処理で、長島先生に深くお世話になることと思いますが、授業は初心者対象にお手柔らかにお願いします。

授業のスピード、深さはちょうどいいかとも思われますが 、私は技術造形のくせにコンピューター超・初心者なので、実はかなりいっぱいいっぱいかも知れません。でもやってる内容は楽しいし、興味のあることなので喰らい付いていくつもりです。できればもうちょっぴり話す速さを落としていただけると、嬉しいです。 環境については、先生のH.P.に繋ぐのに時間がかかるのがいらいらするくらいで、たいした不満はありません。デジカメのケーブルも接続してくれたようなので、もう痛い思いをすることもないでしょう。 H.P.作りが、こんなにハマりこませられ、かつアタマが悩ませられるモノだとは思ってもみませんでした。

情報処理IIIでは、今まで私が見ることしかしていなかったホームページの中身を色々知れるので楽しいです。デジカメも使えたし、良かったです。。先生が講義の内容をほとんどホームぺージにのせてくれているので、後からでもわからなかったところをもう一度確認できるのでありがたいです。

まずはじめにこの授業は非常に早かったです。そして自分が3回目の授業からしか出られなかったことを非常に後悔しています。出来ればもう一度最初から出直したいのですが、ここからは「気合で」がんばりたいと思います。ちなみに今回の授業は、ホームぺージを作る面白さを教わりました。次回の授業も楽しみにしています。今回のホームぺージはたいした物ではありませんが、技術造形学科の意地を見せ、文化政策の人間を見返してやろうと思います。何回か朝早くに情報 処理室を空けて頂いたのは、本当に助かりました。 これからもよろしくお願いします。

1年前の私にはインターネットでさえ遠い世界の事の様に聞こえていたのに、もう簡単なHPを作る事ができる・・・何だか不思議な感じです。だからこの情報IIIのHPについては私が日々進化していくようで、やりがいがとてもあり、面白いです。今ではもっと沢山のタグを知りたく、学外に向けて胸を張って出せる様なもっと綺麗で人の目を楽しませるようなHPを作りたいです。 またHPを作っていてパソコンはちゃんと命令をしないと動いてくれない事、大文字小文字は違うものという事等、身をもって覚えました。今も「修行が足りん!ちゃんと私を扱いなさい!」と怒られている気がします。しかし、諦めず、もっとパソコンの事を覚えたいです。

この授業にでたことでホームページ作りにはまりつつあります。まだ自分の思った通りにホームページが作れなくてイライラすることもありますがとても楽しんでいます。 寝坊して授業に出そびれたことがありました。あの日の私の焦りっぷりは決して忘れられそうにもありません。目が覚めたとき、すでに10:30でした(ぴったり10:30だった)。今後は遅刻・欠席をしないよう気を付けます…(多分←自信無し)。

楽しくやらせていただいております。セキュリティについてのお話は,はっきり言ってちんぷんかんぷんです。 でも、ホームページの作り方についてはマニュアルを作っていただいたので、なんとかで きております。もっと、デジカメとかスキャナーを使ってみたかったです。

最初つまずいたが最後。もうぜんぜんついていけません。 ホームページ以外のことがやりたいです。自分のページ持っても、 発信する情報がありません。さみしいかぎりです。

1.気の利いた内容の授業で、資料も分かりやすく、毎回とても面白く聴いています。HTMLランゲージによるホームページの作り方がなぜ良いのかということ、そして「ほどよく・・・」ということが見る側の立場からすると本当に便利なものであることがよく分かりました。
2.講義の内容についてのスピードはそれほど速いとは思いませんが、その前の段階で「どこをクリックすると目的の画面が出てくるのか」がよくわからないので苦労します。最近やっと、スムーズに学外のホームページに行けるようになりました。
3.内容の深さについては、もっと深い所まで行きたいところですが、時間と習得能力の問題もあり、現在のところがベストかもしれません。こんなに早くからデジカメが使えるなど、考えてもいなかったのでとてもラッキーでした。
4.環境については、前期3分の2を休学していましたので、メディアステーションのことなども、よく分かりませんでしたが、Qドライブへの保存、CDRドライブ内臓、MOドライブ内臓なども最近になって分かりました。とくにCDRドライブは、英語の授業のCDROMのバックアップ?などで重宝しております。大変素晴らしい環境だと思います。
5.その他。私は辰年生まれで以前から、いつかは竜の精密な全体像をつくってみたいと考えて年程前マックを購入、3DCGなどを少しカジリました。しかし今回、授業で勉強し、情報分野が重要度の上では相当なものであることを痛感し莓レからウロコが落ちました。いい時に大学で勉強ができ、本当に幸せです。

最初わからないことだらけでもうやめたいと思った。毎時間すごい勢いで進むし、あまり聞いたことのない言葉の連発でついていけないと思ったりしました。でも 最近になって、少しわかり始めてきました。この授業は、絶対自分の役に立つと思うし、もっといっぱい知りたいこともありますが、まだよくわからないところもあるのでこれ以上速いとついていけそうもありません。たぶん、今のままでいいと思います。

感想は、スピードはそんなに速いとは思わなかったけれど、なぜか気がつくと分からなくなっていたという感じだった。 授業の内容より、1限で遅刻厳禁ということのほうが大変だった。ホームページ作りは、とてもおもしろかった。まだ一人ではおもうようにできないけれど、いろいろできることがわかったので、これからためしていきたい。potoshopのことなど、画像の処理のことももっとやりたかった。

速い。です。私はどんな講義でも、能動的に頭なり手なりを動かさないとなにも覚えないタイプなので、新しいことを教えてもらったら、まず自分の画面上でためしてみたいと思うのですが、それをやっているといつのまにかとっても進んでいて追いつくのに苦労してしまいます。うーん、でも難しいことをしているとは思わないので、あとで復習すればいいんですよね。いやはや、文系にはなかなかつらいです。 あと、アップル社派になりました。 まあこれは両方使ってみて、やっぱりDTPやるならMacだな、と 思ったということもあるのですが、セキュリティの問題を先生から聞いてからココロは決まりました。 家のブラウザNetscapeにしました…。授業は朝早くて眠いこと以外は実になって楽しいです。

落ちこぼれの叫び
パソコン初心者の私にとって、授業が進むにつれて「まってくださ〜い」と思う場面が増えてきました。 授業中に挙手をして佐々木先生に助けていただくこともしばしばです。 そのため正直なところ、授業でせっかく丁寧に教えて頂いていることを全て消化できている自信はないです。 しかし、ぐずぐずとわからないと叫んでいても何の解決にもなりません。長嶋先生のホームページの「ホームページ の作り方」や授業でのノートなどをを参考にして、ホームページ作成の作業になれていくほかないでしょう。
ホームページ作りは楽しい!
本当に私のような者がホームページを作成できるのか心配でしたが、いざ作成をはじめ、思う通りにホームページが 出来てくると嬉しくなり、ふふっとひとりでパソコン前でにやけてしまいました。さらに、作成の手順に少しずつ慣れてくると 次はどのようにしようかと考える余裕も出てきました。 これから、ホームページ作成では、より作成手順に慣れ、自分だけにしか発信できないようなページを工夫して作っていけたらと思います。

パソコンといったらウィンドーズとしか思ってなかった私としては、 セキュリティー問題など衝撃的でした。 しかし基本的知識として、 とてもいい情報の収穫になったと思います。 最初は文字の入力に不安もありましたが 順調に流れに乗っていくことができ 今は面白楽しく製作にあたっています。 講義で教わったテクニックを どこまで有効に活用できるかわかりませんが、 とにかく色々と試して実践で身に付けていこうと 思っています。 最近、少しずつですがページのソースが 読めるようになってきました。 以前までホームページを見て「凄いなー」としか思いませんでしたが、 今では「どんな風なソースなんだろう?」「画像の表示が遅いから 圧縮してないな」とか「見にくいなー」とか表示方法について 関心を持つようになりました。

基本的に授業はとても楽しかったし、 機械があまり得意ではない僕にも分かりやすいものだったので、よかったです。 先生は音楽が専門のようですので、ぜひそっち方でもいろいろ教えて頂きたいと思っています。

パソコン初心者の私にとってはやはりスピードがはやい・・・。 何が分からないのか分からないので質問しにくいときもありました・・・。でも先生の補講をうけたり、某先生の授業をさぼったりして、どうにかこうにかホームページらしきものができた!  パソコンにはすごく興味があるし、ホームページを作るのは難しいけどおもしろいので、がんばってくらいついていきたいです。パソコン欲しい〜

ホームページに関して授業でいままでやった範囲は、中学のころ友達に教わって興味半分でやっていた内容とほとんど同じでした。ただこれで終わる「大学の講義」ではないと思っているので、話が難しくなってもついていけるようにがんばります。

正直言って情報処理・IIIはペースが速いです。内容の難しさがよりいっそう僕にそう感じさせます。また、ぼくの授業は水曜の一時間目なので起きるのが大変辛いです。しかし、この授業のおかげで一応学内のホームページを持つことができました。せっかく自分のホームページを簡単に持てるようになっている学校なのに、この授業がなかったらきっと何もホームページを作らなかったでしょう。また、僕は将来自分の事務所を持って情報を自分ホームページでお客さんに伝えたいと思っていたのでその時にもこの授業は役にたちそうです。だから、この授業を取っていて良かったと思います。

本当に初心者でも分かるようにやってくれるし、慣れてくるにつれて、 すごく創作意欲が湧く授業なので、ついつい時間を忘れて没頭して しまいます。朝早い授業でこんなにしっかりでているのは、初めて です。

当初私は情報処理IIIを取ろうかどうしようか迷っていました。 前期の情報処理Iで、私ってばPCがホンッと駄目だなあと はっきり思い知った(知らされた)ので、後期は情報系の講義は やめておこうとさえ思っていました。しかしHPにはすごく興味が あったし、やる気満々な友達にも感化され、頑張ってみようと思 いました。 講義はPC駄目子な私には正直少し速かったですが、 長嶋先生は出来ない生徒(自分だけですけ)にも呆れる事無く教えて下さるので、 その辺はとても助かりました。

最初の課題、涙の課題。 パソコンを習うのもまったくの初心者だったので大丈夫かいなと不安だったのでありますが、ぼちぼちやってます。みんなのページを覗いてみると、普段おとなしい人が自分のことをいろいろ喋っていて、あたりまえなんだけど驚きました。考えてみれば、人前で緊張したり、人見知りの激しいひとには自分を知ってもらうのにべんりかもしれないですね。この授業。

最初掲示板を見たとき、長嶋先生はすごい怖い人なんだろう、と一人ビクビクしていたのですが、 全然そんなことなくて、すごい優しい先生でした。講義も楽しいし、言うことなしです!!

わたしには少し速いけど、繰り返し 説明してくれたりするので、問題はありません。分かりやすいし。 セキュリティーの話は実に興味深いです。ってゆーか怖いなぁ螂蛛B

■「情報処理III」(水曜日3限) 課題1 より「授業の感想」から■

この授業はとっても楽しいです。 パソコンには昔から興味がありまして、自分のホームページを作れるなんて最高・・・。 現代についていってるっという感じで、賢くなった気分です。コンピューターは面白いっと 僕に植え付けてくれた授業。実家にパソコンがあるので、勝手に持ってこようと計画中です。 ホ〜ムペ〜ジ作るのは楽しいです。

楽しい・ちょっと早い・でも楽しい

今までパソコンも持ってなければホームページなんてほとんど興味なかったのにこの授業を受けてかホームページ作るのも見るのも楽しくなってきた。説明もわかりやすいし今はこの授業が楽しい。学外の人に見てもらえないのはかなり残念・・ まだたくさんの人に見てもらうには未完成だけどこれからもいろんな技術を身につけていろんな人に見てもらいたい

積極的に頑張れる時間です。色々知れば知るほど、自分の作りたいホームページが頭にどんどん膨らんで来て夢中になっている自分がいます。HTMLの魔力にとりつかれる自分が恐いくらいです。スピードも丁度良いしこれからもっと深くなっていくのかなぁと楽しみにしています。

報処理3の授業は私には、初体験のHOMEPAGEづくりで なんてったて、秀丸に、キーボードで文字を打つだけで世界中の人たちに、自分の事を知ってもらうことが出来て、それは、とってもすばらしいことです。

情報処理IIIの授業は、進度が速い割にはノートを取る余裕もあって、 その点は大変嬉しいです。先生の日ごろのテクがちらりとでも覗けるとなお嬉しいです。 課題に関しては、情報処理III自体の課題は多くないのですが、 他の講義の課題が多すぎるのでこれ以上増やさないでほしいというのが正直なところです。 それから、原因はネットワーク環境の方にあるのだと思われるので仕方がない面もあると思うのですが、 講義中に表示が間に合わなくて途中で中止してしまうことがとても多いので 出来れば別窓を開くなどして、少し後からでも結果が確認できるようにしていただけたらと思います。

今のところ、スピード、深さ、環境はちょうど良いです。はじめは見たこともない文字がたくさん出てきて、私にできるのだろうか?と、不安も感じていたけど今は、ホームページ作りがとても楽しいです。これからの講義も今まで通りのスピード、深さでやってもらいたいです。

感想としては、ホームページを作るのは久しぶりなのでなかなか苦労したような気がします。 にしてもあまりにも久しぶりすぎたせいかタグをすっかり忘れてしまいました。 よって教授のページを見てがんばって覚えていきました。 何にしてもものを作るというのはいいものですね。でも自分のページを作るのはちょっと恥ずかしいですね。しかし人のページを見るのは中々病められませんね。(笑) 特に学内を見ているときは楽しくてしょうがありませんね! 特にうちの大学はデザイン学部なのでかなりレイアウトに凝っていたりするのでとても興味深いですね。この講義のおかげでみんなのホームページが増えてきたので 作る側としては負けていられないなとがんばれるきがします。

今まで、作れるとも作ろうとも思わなかったぐらい無関係に思えていたホームページが自分で作れてしまえて、嬉しいです。 授業は、ちょうどいいぐらいだと思います。この調子でいってください。

わたしは 機械類が とても苦手で、とくにコンピューターなんかは絶対 扱えるわけないと思っていました。実際 授業でパソコンを使うようになっても、変わらず機械類は 苦手です。しかし、得意になりたい 気持ちはたくさんあるので、情報処理3は頑張ろうと思っている授業です。でも やっぱり難しくて このホームページも 中中思うようにできませんでした。 授業の感想としては なかなか 分かりやすくて 楽しい授業だと思います。あとは、もうちょっと 字をきれいに書いて欲しいです。

情報処理の授業はこれからの自分にとっても大切だからノートもマメにとってる(つもり?)けど、何かと初心者で頭の回転の悪い私はノートをとるたびに意味不明の言葉に悩まされるばかりです。言葉の意味とか調べて納得いくようにならないと・・って思うけどなかなか思う様にはいかないものでして・・長島先生に直接聞けばいいのにーって思うかもしれないけど意地というか・・ 素直じゃなくてすみません。本当に。だから私としてはPC初心者が「あれ?」って 感じるような言葉が出てきたらすっごく簡単に、高校生(中学含)でもわかるような言葉で説明してほしいな〜なんて思います。頼むだけでは失礼なので参考書とか、出来る限りのことを自分でもしてみようと思ってます。

ホームページを作るのは楽しいです。はっきり言ってはまっています。あえて、授業の感想というか要求を言いますともう少し自由時間を作ってほしいです。デジカメで撮ってファイルに読み込むだけで自由時間が終わってしまうのはさみしいです。外で撮るのを前の時間許してくれましたけど、あれはとてもいいです。いつもしてください。あと、もう少しホワイトボードに書く文字を大きくしてもらえるととてもうれしいです。以上。

スピードは今のままなら何とかついていけそうな感じです。あとは、黒板(ホワイトボード)の字をもう少し大きく書いて頂けたら嬉しいです。なるべく前のほうに座るように努力はしているのですが…情報処理室は明かりが暗めなのでどうしても見にくくなってしまうのです。

初めはかなりの不安がありました。授業を聞いていて、その時はふ〜ん・・・という感じ でした。先生が、ほいほいと進めていくので、簡単なのかなぁと思ったりしましたが、いざ 自分でやってみると、なかなか思うとおりには行かないもので焦ったりすることもありました。 そんなこんなでホームページを作ってきて、初めの頃よりはオモシロイと思うようになって きました。インターネットで、いろいろなホームページを見てきて、自分のはまだまだという感じ ですが、頑張って自分らしいホームページを作りたいです。技術造形ですが、かなりの初心者 なので、今後とも御手柔らかに・・・。

私は、今年初めてパソコンを買いました。情報処理IIIということで始めは「本当に自分 はついていけるのか?」と思っていましたがHTML文書というものは命令どうりに指示す ればその指示どうり動いてくれるので、安心して授業を受けることができます。 始めはコンピュータに少し(かなり)抵抗を持っていた私ですが、今ではもうHTML文 書を書いてWEB画面にそれが出てきた時の楽しさをもっと味わいたくて、必死です。 授業の進度も私にはちょうどいいくらいですごく良く理解できます。もっともっとHTML の技術を磨いて思いどうりに画面を操作したいです。そこでひとつ質問なのですが、gifファイル を使って動画が作れると友達から聞いたのですが、どうすればできますか?教えてください。 また、私は軽音楽部に所属していてバンドをやっています。そこでパソコンを使って音の加工、打ち込み、 ミックスダウン、等やってみたいことがたくさんあります。授業ではこれから音についてやっていく ところですがすごく楽しみです。期待しています!また、パソコンを扱うにして思ったのですが、 パソコンは本当に凄いマシンだと思います。まだまだこれから先、パソコンが進化していくと思うと 怖いくらいです。 これは余談ですが、私には中学3年の弟がいるのですが、授業でホームページを作っていて 内容を聞いたところ、今私達がやっているところ以上に高度な事をやっているようです。中学生って怖いですね。ウフフッ。。

今最も興味を持っていることについて勉強するのは、とても楽しい。Javaなど、HTML以外のものも早くやってみたい。セキュリティー関係の話も面白かった。

情報処理IIIは、自分のやりたいことにかなり近いというのもありますが、一回一回の講義で得られるものが非常に濃いというところに楽しさを感じています。スピードは普通に話を聞いているだけならば十分なスピードですが、ノートをとりながらだと時々先生の話を聞き逃してしまう部分もあります。しかし、深さは濃すぎるくらいに充実していますし、環境についても、部屋が小さいので、分からないことがあれば気軽に質問できます。今後は、長嶋先生だけがもつテクニックをもっと見せてもらえるとうれしいです。

(スピード・深さ・環境、等など。今後の講義の発展の参考となる) 私用のHPを持っていることもあって、HTMLの知識は人並みにあり、前半の授業は退屈でした。しかしセキュリティの問題は普通にインターネットに親しむ程度では分かり得ない問題であり、非常に興味がもてました。ハッカーの立場に立つと、私たちの情報など垂れ流しも一緒なのですね。もうすこしその辺をやって欲しいです。

大変楽しい

情報処理IIIでホームページの作り方を習ってインターネットが身近に感じました。はじめてホームページを作ってとても面白かったです。セキュリティの話はとてもためになりました。授業以外でもホームページ作りを続けていきたいと思っています。

情報処理の授業はやっぱり難しいです(汗) いつもいっぱいいっぱいです。 でも、ホームページの作り方がなんとかわかったのですごいうれしいです。 まだまだ、へぼいホームページなので、これからどんどん改良していきたいです。

私は生産造形学科なのですが、コンピューターを使いこなせるようになりたくて情報処理IIIの講義をとりました。現代のような情報があふれている時代にパソコンを使いこなせないようでは生き残っていけないと思ったからです。技術造形の生徒が大半のなか、最初はかなりあせっていました。聞き逃したり、理解できない操作があったりしましたが、個人的に質問したり、友人に教えてもらいながらここまでホームページを作れるようになりました。正直いって感激です。デザイン学部にしては画像やイラストが少ない所が恥ずかしい所ですが、これからもっと内容の濃いものを作れるよう、技術を身につけていきたいです。

情報処理IIIの授業はとてもスピードがはやくわけのわからない 用語がたくさん出てくるのでとても大変です。しかし、ホーム ページ作りはとても楽しくやっています。すこしはパソコンが 使えるようになった気がします。どんどんホームページを増や していきたいと思います。

情報処理の授業はI、II、IIIと難しくなっていくのだと思っていたら、IIの方が難しいと言われIIIに変更。インターネットが使えるようになって、ホームページに興味が合ったから丁度良かったです。 やっぱり、デザイン学部の人たちの知識や技術はすごいです。(本人たちはこれくらい簡単とか思っているかもしれないけど) ついていけるだろう、と思っていたけどなかなか思うようにいきません。飛び交う専門用語に諦め気味でした。

ホームページを作っていくのは、けっこう楽しいです。 背景の色が、自分の思っていたとおりの色になると本当にうれしかったりします。 授業のスピードや内容の深さもだいたいちょうどいいくらいです。ただ、デジカメをもう少し自由につかえるようにしてほしいと思います。デジカメを授業外でも使えるようにしてほしいです。例えば音楽室などでは借りるときのように学生室で書類(誓約書?)みたいなものを書いていますが、それと同じようにしてみてはどうでしょうか? これからも為になり、しかもおもしろい授業をきたいしています。

自己PRでも、ふれたことですが、私は日本語を覚えるように、パソコン操作を覚えた世代ではありません。だから、感覚的に操作を身につけることができるような、”キソ” というものが、私には備わっていません。したがって、専門用語が、矢のごとく私の頭上を飛び交っているような、今の授業の内容とスピードに、ついていくことを、なかなか大変に思っています。とはいえ、大学に入学する以前は、ほとんど知らなかった世界のことを、毎回少し垣間見ることができ、それはとても楽しく思っています。そして、そのようなことを、もっと経験したいと思っているので、もう少し全体的にゆっくりと授業をすすめてほしいと思います。

授業が始まったばかりの頃は、聞いたことのないあやしそうな専門用語にびびりながら、自分で難しいと思い込んでいましたが、(実際、今でも十分難しいけれど)なるほどと納得できたり、楽しいと感じることができるようになったりしたことで私にとって十分収穫があると思います。ただ、今後更にハイレベルな技を学んでいく場合、今の授業のスピードでは完全に乗り遅れる自信があります。今の授業の感じでいっぱいいっぱいです。 今回のホームページの課題も最初は苦しかったですが、これを書いている今はちょっとずつ楽しくなってきています。”自己紹介”でも書いたように、春休みのバリ旅行にはデジカメを持って行って、いっぱい写真を撮って情報処理IIIの授業を生かしてバリ旅行日記のホームページを作ってみようかなと思います。

情報処理の授業は、正直言って難しいです。時々先生の話していることがまったく分からなくなりますが、時々おお!すごいと思うこともあります。私が興味を持ったのはホームページに音や動画を組み込むアレです。デジカメで撮った写真するのも楽しいですね。やりたいなあとおもってはいるのですが、なかなか理解するのは難しいです。単純に楽しそうという興味を持ったんですけどね・・・。ホームページ作りは楽しいので、この授業が終わった後もやっていきたいなあと思っています。

後期のはじめに、掲示板に情報処理IIIの受講者の心得が示されているのを見て、感心したと同時に、大学生になってちょうど半年の自分がまだ環境に甘えていることを実感した記憶があります。講義中での携帯電話のマナー、飲食物の持ち込み禁止は、他の講義でも徹底していきたいです。私はパソコンが好きなので、講義は楽しいです。自宅でも我流で使っているので、講義が苦になりません。セキュリティに関して詳しくお話してくださったので、とてもタメになりました。まだ専門用語が自分のなかでは不足しているので、覚えていきたいです。Shockwaveについて興味があるのでこれからの講義も楽しみです。

情報処理IIIと聞いて、「さぞかしムズカシイ事やるんだろうな〜」と思ってました。確かに話はムズカシイですが、やることは面白いですね。今まで、自分のホームページなんて作ると思ってませんでしたし、デジカメ使って画像取り込んでみたりなんて、まず自分の家じゃできませんしね。(パソコンはありますけど、デジカメは持ってないので・・・)この大学のパソコンを扱う環境としては私は最高だと思います!  校舎が新しいっていうのもありますが、スペックのいいパソコンがこんなに揃ってるところなんて、古くからある大学じゃまず考えられないと思いますし。 まだ授業の回数も少ないので、それほど深いことはやってないと思うのですが、現時点でかなり苦戦してるところがあったりするので、これからもよろしくお願いします!長島先生。

先生もご存知の通り私は機械音痴なので授業の速さには全くついていってません。専門用語もたくさんでてじて、頭がパンクしています。けど、作り方を知るうちに”すご〜い”と感心するばかり!!  ホームページの作り方や、特にセキュリティー事、難しいけれど、しってためになるなる★  パソコンの凄さを初心者の私でも理解できた(^。^;)  ので、買って早6ヶ月たつ眠ったままの家のパソコンを活用してみたいと思います。
*先生に一言*  もう少し、お手柔らかに・・・。

情報処理3を受講して、ホームページ作成がこんなにも難しいと思わなかった。 大学に入るまでは、ほとんどというほどパソコンを使ったことがなく、知識が あまり無い状態だったので、(といっても、前期で情報処理1を履修したが・・・) とても大変だった。専門用語1つから説明を要する段階の私がホームページを作成できたのは 奇跡でしょう。何と言っても先生のお蔭ですネ(笑) 他学部に刺激されることは、自分の視野を広げられる大きな機会であるし、また、 影響させられることで、自分に何らかの形で残ると思う。 自分と違った分野で勉強している人達と共に授業できたことはホームページ作成の 知識だけでなく、そういったいろんな面で勉強になった。

わたしはパソコンも持ってないし、ほとんど深くはさわったことがなかったので この授業の内容は全て新しく知ることでした。専門用語がわからないので、授業のスピードについていけず理解するのもたいへんでした。でも今回の課題でなんとかホームページを作ることができたので、以前よりはパソコンについて理解できたとおもいます。今度はもう少し凝ったものもつくってみたいです。

毎回、講義を受けていて感じることは、長嶋先生のコンピューターへの情熱です。 言葉の端々に「僕はコンピューターが大好きなんだ〜!みんなもこの気持ちを感じてくれ〜!」 という熱いライブメッセージが込められているようです。学生の中には、超凄いハイレベルのツワモノがいる! こんな人たちと机並べていいのか?焦る〜! でも、全くの初心者も多いですね。 この中で授業進めていくのって、とても大変ではないかと、 先生に少し同情…は無用ですよね。長嶋先生なんだから。私はこの講義のスピードで、今のところ何とかなっています。 でも今後ムズカシイことが始まると・・・がんがん質問攻めにして しまうかも・・・。授業妨害にならない事を祈ります。

初めての知ることばかりで、得ることの多い授業内容です。専門用語がたくさん出てきて、 授業内でその言葉の内容をひとつひとつ理解するのが大変でした。でも、今回のHPの課題で今までの内容の確認をすることができました。今まで何気なく見ていたHPが、いろいろなタグによって統一されているのも、インターネットがこれほどまで普及したひとつの要因だと思いました。

はっきり言えばついていけませんでした。 技術造形学科の人たちが多かったため、かなり専門的なことまでおっしゃっていたのですが、全く理解できませんでした。 しかし自分でホームページを創ることができたので、 情報処理IIIを受講して大変よかったと思います。

パソコン初心者の私にとってこの授業はかなり難しいです。一度聞いた だけではなかなか理解できません。けど、先生のホームページの講義関係資料は復習で見たり、習った のに忘れてしまった時大変助かります。難しいけど、理解できた時はその分すごくうれしくなります。 あと、ホームページを作るのは、ワード文書のように直接そのページに書き込むものだと思っていたので、 ホームページの作り方を聞いて、めんどくさそうだと思いましたが、写真を貼ったり、背景などを考えてる うちに楽しくなってきました。パソコンは奥が深いと思いました。

国際文化学科の私にはとても難しい授業です・・・。 だけど、全部の話を理解してホームページを作ったら、 ものすごくハマリそうだなぁと思いました。 私はパソコン初心者なので、これから頑張って行こうと思います。 ある程度パソコンについて知識を付けてからもう一度情報処理IIIの授業を受けたい けど、もう時既に遅し、なのでしょっちゅう人に聞いていくんだろうと思います。 あと、この授業に出て、デザイン学部の友達が増えました♪ ただ単に私の理解力が乏しくて、人に聞きまくった結果なのかもしれませんが・・・。 とりあえず、この授業に出て、たくさんの収穫物があった気がします。 ありがとうございました!これからもよろしくお願いします★

■「情報処理III」(火曜日5限) 課題1 より「授業の感想」から■

速い!速すぎて全くついていけない。けれども、内容はおもしろいので、後期の講義の中で1番好き!(大胆告白?!)自分のHPが作れるのにも、大変感動した。勝手な言い分としては、もっとスローペースにしてほしい。でも、ちゃんと個人的に指導してくださるので(涙がでるほどうれしい  このままのペースでも、少しずつですが、がんばります。今後の講義も期待しています。

パソコンに関しては、大学からようやく何とか使えるようにはなりましたが、やっぱりまだまだ分からないことだらけです。 でも、先生の授業の進め方はとても分かりやすいと思います。今までほとんどパソコンを使う機会がなかった全くの素人に、何でも使いこなせるような人が、一から教えるのはなかなかたいへんなんじゃないですか? しかも百人以上の生徒に・・・同じ事を何回も何回も教えてもらってすみません・・・ これからの授業でも、きっと何回も同じようなことを質問するかもしれませんが、辛抱強く教えて下さい。お願いします(^O^) それに、授業が5限目なので、たまーにコックリコックリ眠気に勝てないことも・・・あるかもしれませんが、なるべく頑張ります!

長嶋先生〜っ!!!進むの速くてついていけないです。他の授業の何倍も集中して聞いて るのに・・・でも、先生のホームページを見て一生懸命復習したら、今までやったことが 少しずつ分かるようになりました!だから、これからは毎時間しっかり復習します。これからも よろしくお願いします。

授業のスピードは、なかなかはやくて、集中してないと おいていかれそうになるけれど、わからない点は後で質問すれば よいので、ちょうどいいのだと思います。深さについては、私の とっている時間が他の時間よりも遅れているということで、浅い 内容になっているかもしれませんが、私にとっては今のレベルで やっと追いついているので、いまのくらいがちょうどいいです。 環境については、デジカメを自由に借りることができれば、充実 したホームぺージができるのではないかと思います。 あと、あればおもしろいと思うのは、学生の伝言板ののページ ようなものです。学生全体に伝えたいことがある人でも、なかなか 学生ホールにある掲示板を利用するのは勇気がいることだと思います。 そんなときに伝言板のページなんかがあったら便利だと思います。 また、自分のサークル報告やホームページや力作のホームページを つくったときも、伝言板のページがあれば、みんなの目に触れやすくなります。 伝言板のページがおもしろいものとなれば、みんなが気軽に手軽に アクセスするようになり、そして学生同士の交流も深まるのでは ないでしょうか。

私はパソコン初心者なので、少し速いなぁと思うこともあるけれど、授業自体はわかりやすく進めてくださっているので、今のところは特に問題はありません。最初は本当にホームページが作れるようになるのかと不安でしたが、やってみると結構面白いので、気持ち的に楽にできているのがうれしいです。これからもいろいろとお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

今まで、リンクとか、ソースとか、まったくわからなかったのですが!!! 最近は、訪れたページとかで、気になるレイアウトとかを見るとソースを表示させてみて、まだわからないことはあるのですが、わかることが増えたりしてとても楽しいです こう、わかってくると、今まで以上に楽しくなってくるので、この授業が取れて本当によかったと思います。 授業の進度などは、大体自分に合っていると思います。時々ふっと意識が飛んでいて、瞬間わからないことが出てきたりはするのですが・・・。 その時はその時で、すぐに教えてもらうようにしているので、きっと(?)大丈夫です!! ・・・・・欲を言うと、今私は、自作の文章を乗っけているページをよく訪れていて、いつか自分でもほかでそんなページを作りたいなぁと思っているので、横寄せ(右)などのテクニックをもっと知りたいです。

最初は’ついていくのがやっと’で、けっこう速いペース だと思っていました。最近では、自分で実際に作る時間が多いので、私のペースでやっていくことがで き、とろいけれど、なんとかコツコツやれています。デジカメで友達を撮ったり 、気に入ったものを撮るのが楽しいです!でも、大学のほかの場所でも撮ってみ たいです。 今度は、家のデジカメで撮った、ハムスターの小太郎くんとあさこちゃんやわんこ のラフィーくんをHPに載せたいと思っています。

抽選にもれても ねばって火曜5限をとったかいがありました。内容もスピードも深さも、私にとって申し分のない授業です。 長嶋先生の第一印象が「気難しそう」で、怖い先生だったらどうしようと一人心配していたのですが螂蛯サれは楽しそうに講義をしてくださる気さくな先生だったのでほっ、としました。

始めはちょっと難しいかなと思っていました。 でも講義にしっかり出ていればだいたいわかります。 速さもちょっと速いかなと思う 時もありますが、自分で色々試したりする時間が たくさんあるし、わからない事は教えてもらえる のでちょうどいいと思います。また、デジカメを 使えるところがいいです。デジカメが欲しくなって しまいました。
最後に―――
この授業を一言で言うと、 「楽しい」です。5時限の授業でも眠くならずに受けれます。ひとつ ひとつ入力しないといけないのでめんどくさいなぁと思う時がありますが、 自分のホームぺージが少しずつ 出来上がっていくのを見るとうれしいです。まだ満足で きるものではありません。きっと一度満足できてもすぐに 変えたくなると思います。 だからできるだけ自分の ぺージを作り続けたいと思っています。

情報処理3は、ホームぺージ作りができる!と、シラバスでチェックしたのがなつかしい・・・(^.^) 最初は、セキュリティーとかですっごい難しくて、「やばい・・・ついていけるか・・・。」と思いましたが、何とかやってこれました。 自分もパソコンは好きな方なので、結構触りますが、 これほどまでにコンポーザーが楽だとは・・・。これほどまでに「秀丸」がツラいとは(-_-;)・・・  ホームぺージって、見るのはクリック一つでらくちんなのですが、作るとなると。これからは、ぺージを見るたびに、 ぺージソースをながめて、拝んでからぺージを堪能したいと思います。ぱそこんって、触れば触るだけ上達するんですよね。だから、僕も自分で、レポート作りの時は、進んでパソコンで打つようにしています。 授業では、デジカメを使ってのホームぺージをつくらせていただきましたが、やっぱりデジカメは、つ かいやすくていいっすね(^.^)失敗したらボタン 一つで消せるし、現像代がかかりませんもん。しかも「PHOTO SHOP」でいろいろトリミングしたりすると、普通の銀塩フィルムでは想像もつかない ようなおもしろい写真や、感動的な写真がつくれて楽しいです。 自分のクラスは、男一人なので、男の気持ちがわかるのは先生しかいないので、これからも女の子に負けないように一緒に頑張りましょう!!

ホームページを作るのは、なかなか面白かった。自分からの情報を多くの人に見てもらえる楽しみがある一方、相手はどのように自分のページを見ているのか気になった。授業は実際にホームぺージが作れるし、セキュリティのことも学べるしで、一粒で二度おいしかった。でも個人的には授業の中でもっとホームページを作る時間がほしかったと思う。図書室でホームページを作るときは、メディアステーションのパソコンに秀丸が入ってなかったのがきつかった。

この授業で初めてホームページというものを作りました。複雑でわからないことだらけだったけど、講義を重ねる毎に新しいことが身についていき、面白くなってきました。本当のところ講義内では追いつかない部分が多く、後で実際に自分で作ってみるとスグに手が止まってしまうという事態でした。そんなときは先生のホームページのつくりかた。これは役に立ちました。これがあるので、授業のスピードは速くても遅くてもあまり関係ないように思います。これまで私は人の作ったホームページを見る側だけでしたが、人に見てもらう側になりました。自分で情報の発信ができるという喜びがあります。ホームページ作りにはまだまだたくさんのテクニックがあると思います。これからの講義で少しずつ学んでいきたいのですごく楽しみです。

情報処理IIIを受講し、初めて自分のホームページを手がけた。先生のホームページにやり方のソースが載っているため、それが毎回の講義の復習となり、又、より整理された形で頭に入りやすくなっているので本当に役立っている。そして各講義内容が濃いため、説明されるだけで終わるのではなく、実際にやってみる事で知識が身についている。その為、授業の時間内ではやりきれないという問題もしばしば生じる。従って、毎週講義POINTをプリントにして配布してもらえると、より理解に役立つと思う。自分のホームページが作れる楽しさや喜びをこの講義で学んだ。

情報処理IIIはとても面白いです。ホームページの作り方を最初から教えてくれたのでよく分かりました。また、テキストがあるのでわからなくなったらページのソースをみて確認できるので助かりました。

この授業を受けるまでは、HPは人の作ったものを見て利用するだけで、ページのソースなんて考えたこともありませんでした。実際自分で作ってみると、ただの文字列が、一つの画像として出てくるのには驚きました。機械系の弱い私が、ここまで何とかできたのは、授業がわかりやすかったからだと思います(時々ついていけなくなることもありましたが・・・)。自分では、キーボードをたたき、マウスをクリックしているだけなのに、自分の望んでいるようなものができていくのはすごいなぁと思います。しかし、まだまだそこまで使いこなしてるとは到底いえないので、これからも頑張ろうと思います。

こんな素人な私がホームページを作れるような講義があるなんてすごいことです!! ってこれでは感想じゃないって・・。情報処理IIIの授業は講義の時間と自分で勝手に製作する時間があることが 良いのではないでしょうか。理解の遅い私には今のスピードで充分です。これからもっと飲み込みが早くなったらもうちょっこっとだけ早くしてくれたら嬉しいです。

ずっと作ってみたかった、HTMLでのホームページ。なかなか難しい。でもね、楽しいことも盛りだくさん。出来上がっていく自分のホームページを見ながら、ニヤニヤしている私を目撃した人はたくさんいるはず・・・。デジカメでみんな撮り合いっこしていた時間も楽しかったなー。自分でデジカメも買っちゃいました。くぅ〜!高いぞ!しかし、もっともっと楽しいホームページが作れると思うと、そんなことはおかまし。正直言って、授業は何だか難しいなって思うことがあるけれど、せっせと自分でやりながら覚えていくのは充実感が得られてGOODです。もっと使いこなせたらな。

情報処理IIIの授業は、進み方が早くて、欠席をするとついていけなくなるけれど毎時間が充実しています。ホームページをお手軽ツールを使わずに作成していくと、コンピュータは計算を追求してきたことがよく理解できました。 セキュリティのことに少し触れたときには、インターネット犯罪がどんなことなのかイメージをつかむことが出来ました。いつも新聞やニュースでインターネット犯罪という言葉が出てくると、どのようなものか想像できなかっただけに不安になっていたので、仕組みが分かってよかったです。 ページのソースを理解できるようになってホームページを作る意欲が出てきました。いろんなページからソースを見て、自分のホームページをもっと工夫していきたいと思います。

PC初心者の私にとっては艫yースも内容もちょうど良いくらいのものですただし膠C上級者の人がいる場合苴燉eの深さ的には少し物足りないカモ…人数も適度で良いと思いマス痰烽鼈ネ上増えると苡dいネットが更に重く… 授業になりません ただ1つ講義の中で不満かもと思うのは艫fジカメの使える時間が短いこ とくらいです瘧w校側の都合があるのは重々承知の上ですが艪ヌうしても 思ってしまったので書いてみました しかし艪アの講義は良いですね瘠ウわったことをすぐにその場で使えるから 自然に覚えられちゃいます瘢ナ後まで今までみたいな感じで講義していただ けると私としては非常に嬉しく思います

1番の印象に残っている事は“デジカメ+PC”です。デジカメには少々触れたことはありましたが、その画像を編集したのは今回が初で、すごくびっくりしました。時代はスゴイ!!と本当に思いました。そして、HP作りも日に日にいい具合に進み、前期に作成した物よりも遥かにテクニックを織り込んだと分かる様にでき満足満足。しかし、業界用語が多くまだ覚えきれていない部分、使いこなせていない部分が多々ありそうなので、これからもっともっと自分の知識に変え、更に満足いくHP・なんなら、1番目指して(といっても視感は人それぞれなので1番とかはない気もしますが螂蛛j進めていきます。元々PCをはじめ、機械類が好きな性格なのでそこを生かせるように努力していきたいです。そして、やるからには近い将来役立つ知識と技能を身につけ磨きます。 以上

前期でもホームページを作るさわりだけ情報処理1の授業でやりましたがここではもっと本格的な感じで覚えるのが楽しいです。他の人のホームページの作りとか気になってついついソースを見るクセがついてしまいました。