概要
- 期日 2002年8月17日(土) - 8月26日(月)
- Joshua Kit Clayton 公開レクチャー 8/25(日) 13:00-14:30
- コンピュータ音楽・ライブコンサート 8/23(金)・8/25(日)
- インスタレーション・ギャラリー 8/17(土) - 8/26(月) 10:30-16:00
- ムービー/デジタルミュージック・シアター 8/18(日)・8/22(木) ・8/25(日)
- 特別シアター「最新のヨーロッパ映像作品上映会」 8/23(金) ・8/24(土)
- SUAC CG/Photo ギャラリー 8/17(土) - 8/26(月) 10:30-16:00
- 「瞑想空間」特別企画 8/22(木) - 8/25(日)
- (併催) DSPサマースクール 2002 8/21(水) - 24(土)
- 会場 静岡文化芸術大学(SUAC)
- 静岡県浜松市野口町1794-1
(JR浜松駅から徒歩15分 or バス5分)
一般向けの駐車場はありませんので、クルマでの来場はできません。
浜松駅から徒歩かバス利用でおいでいただくか、浜松駅周辺の有料駐車場をご利用下さい
- 浜松駅周辺のマップ
- バス時刻表 浜松駅→SUAC
/ SUAC→浜松駅
- 参加方法
- コンサート、ギャラリー、シアター、レクチャー等のイベントは全て入場無料です。
- DSPサマースクール(DSPSS2002)の参加受付は終了しました。DSPSSについては
登録者だけが参加でき、一般の当日聴講参加などはできませんので御注意下さい。
- 開催組織
- 事務局・連絡先
- 静岡文化芸術大学デザイン学部技術造形学科 長嶋洋一
- 〒430-8533 静岡県浜松市野口町1794-1
- Tel/Fax 053-457-6215
- Email nagasm@computer.org
- 報道記事など
Joshua Kit Clayton 公開レクチャー
- 日時 2002年8月25日(日) 13:00-14:30
- 会場
静岡文化芸術大学・278大講義室
「サンフランシスコ在住のキット・クレイトン青年が放つミニマル・サウンド
は、70年代後期にキング・タビーやリー・ペリーらが築き上げたダブにテク
ノの感覚を大量に注入し、現代に甦らせた最先端電子音響音楽(彫刻?)であ
る。ディレイを過剰なまでに効かせた、閃光が鋭く突き抜けるような金属質の
サウンドは、世界各地のアンダーグラウンド・シーンに激震を与え、テクノの
みならず、ハウス、ノイズといったジャンルにまで波紋を及ばせた。
ラップトップ・コンピュータで創造される、精神の最深部にまで引きずり込ま
れるかのような激ドープなハイテク・ダブは危険極まりない。嗚呼、震えが止
まらない……。」
- Joshua Kit Clayton関連情報
★
★
★
★
- Kit Claytonのサウンドサンプル(MP3)
★
★
- Kit Claytonのホームページ
★
-
- 会場
静岡文化芸術大学・講堂ホール
開場時と休憩時にしか1階客席には入場できません。
また2階席にも演奏中は入場できませんので御注意下さい
- 8/23(金) コンサート (18:00開場 18:30開演)
- 由雄 正恒
"continuo" 低音楽器とコンピュータのための
cello : 中川 梨絵
- 中村 文隆
Echostique
Tuba : 中村 文隆
- 岡本 久
MIDISAXと同期映像のための "Variation"
MIDISAX : 江唐 珠美
- 平野 砂峰旅
SightSound -voices-
コンピュータ、Live Electronics : 平野 砂峰旅
ボイス : 菊池 悠子
- 長嶋 洋一
Berlin Power
Bass Recorder : 長嶋 洋一
- 8/25(日) コンサート (15:00開場 15:30開演)
- 佐近田 展康
機械ミッション
Trumpet : 曾我部 清典
- 赤松 正行
Grand Pianissimo
演奏 : 赤松 正行
- 三輪 眞弘
SendMail v3 for Trumpet and Piano
Trumpet : 曾我部 清典
- 東野 珠実
"I/O" for Sho and Live Computer 2002
笙 : 東野 珠実
- 後藤 英
CsO
パフォーマンス : 後藤 英
VJ : 710.beppo
グラフィック・オペレータ : 小島 一郎
- Joshua Kit Clayton
Interruption
Computer : Joshua Kit Clayton
Computer : Susan Costabile
-
- 展示期間 2002年8月17日(土) - 8月26日(月) 10:30-16:00
- 会場
静岡文化芸術大学・(西側)ギャラリー / エントランス・その他(☆)
- 出展作家
- 勝田哲司
- 松村誠一郎
- 照岡正樹 + 藤原義久 + 前川聡 + 片岡勲人
- 津坂真有
- 中居伊織
- 「Gun★Min」(川崎真澄 + 渋谷美樹)
- 加藤奏子 + 池谷綾香 + 高木法子 + 芝谷真名美
- 「わかば」 (小島瞳 + 坂田久美子 + 平岡輝子)
- 「メ四ンパン」 (鈴木飛鳥 + 高木慶子 + 竹森由香 + 田森聖乃)
- 東堂のぞみ + 丸山幸恵
(展示期間は8/21-25のみ)☆
- 赤松正行
(展示期間は8/21-25のみ)☆
- 「段虎」 (大山真澄 + 加藤美咲 + 林文恵 + 北嶋めぐみ)
(展示期間は8/24-25のみ)☆
-
- 上演日時
2002年8月18日(日) 10:30-12:00 / 14:00-15:30
2002年8月22日(木) 10:30-12:00 / 14:00-15:30
2002年8月25日(日) 10:30-12:00
※ 上記5回は同一プログラムで全応募作品を上演します
- 会場
静岡文化芸術大学・176大講義室
-
-
- 展示期間 2002年8月17日(土) - 8月26日(月) 10:30-16:00
- 会場
静岡文化芸術大学・総合演習室(守衛所前)
-
- 展示期間 2002年8月22日(木) - 8月25日(日) ※日替り展示
- 会場
静岡文化芸術大学・文化芸術研究センター内「瞑想空間」
- 展示予定
- 8月22日(木) 11:00-16:00
月組 (酒井香 + 有ケ谷千佳子 + 藤田義雄 + 長嶋洋一)
- 8月22日(木) 18:00-19:30
パフォーマンス(長嶋洋一プロデュース、Performer : 川村武子)
- 8月23日(金) 11:00-14:00 / 16:00-18:00
松組 (藤田義雄 + 大山真澄 + 加藤美咲)
- 8月24日(土) 11:00-16:00 / 17:00-19:00
竹組 (成田佳寿美 + 東堂のぞみ + 平岡輝子 + 斉藤真理子)
- 8月25日(日) 10:00-14:00
梅組 (池谷綾香 + 加藤奏子)
-
|