Shizuoka University of Art and Culture 静岡文化芸術大学 デザイン学部
長嶋研究室
(2000年4月〜2024年3月)
リンクは全て消えていますのでご注意下さい。秘密の隠しページからは行けます
2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007
2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
担当講義関連資料
基礎演習E サウンドデザイン メディア数理造形演習 インタラクティブプロダクト演習 音楽情報科学 領域専門演習 総合演習I 総合演習II 卒業制作/研究 大学院 メディアデザイン特論 メディアアーツ論 / 現代芸術論C 情報処理III / 情報処理B ソフトウェア論 企画立案演習 基礎演習C (初回のみ担当) サウンドデザイン演習 メディア造形総合演習I メディア造形総合演習II 技術造形総合演習I 技術造形総合演習II 教材配布用アップローダ
[1] [2]
SUACインスタレーション(1) SUACインスタレーション(2) SUACインスタレーション(3) SUACインスタレーション(4) SUACインスタレーション(5) SUACインスタレーション(6)
1106研究室ドア掲示 研究室への訪問について
長嶋洋一・スケジュール
プロフィール / メッセージ (SUAC)
プロフィール / ドメイン (ASL)
プロフィール (Research Map)
諸 虎
↓ 以下は、途中の写真まで、下に行くほど新しい内容です ↓
( 開学以前 → 2001年3月 )
有史以前の静岡文化芸術大学 担当講義シラバス一覧 (開学前・文部省提出資料) 開学7ヶ月前のパンフレット 開学5ヶ月前のパンフレット 開学23日前のSUAC風景(2000年3月) 開学前日のSUAC風景(2000年4月) 新聞に載りました 「技術造形1期生へ」 数学に関するアンケート 「軽音」立上げ支援ポスター 技術造形・数学補講 「芸術文化1期生へ」 一般公開デーに向けて 特別展示企画案(1) 特別展示企画案(2) 「虎の穴」とは (2000version) センサオブジェ(佐藤先生) ロボットアーム製作記 2000年公開デー10日前の風景 公開デー5日前の風景 公開デー4日前の風景 公開デー前日の風景 2000年公開デー当日の風景 軽音ゴスペル隊ライブ 公開デーの新聞記事 「森海」システム解説 「森海」パンフレット 「森海」学生CG作品集 「森海」センサオブジェ写真集 第1期「虎の穴」学生レポート集 大山真澄Director第1号作品 1106長嶋研究室への訪問について 2000年オープンキャンパスに向けて オープンキャンパス技術造形企画 第2期「虎の穴」募集 第3期「虎の穴」募集 Photoshopで遊んでみました 第2期「虎の穴」学生CG作品集 Photoshopの「フィルタ」集 オープンキャンパス学生CG作品 2000年オープンキャンパス展示風景 「情報処理III」履修登録について 富山国体夏期大会開会式を視察しました 赤虎合宿 新作 "Wandering Highlander" ↑その準備・公演風景↑ LEGOロボット製作記 Sensors for Interactive Music Performance 「情報処理III」受講者選抜 ↑その講義初日の配布物 2000年後期開講「情報処理III」 第2期「虎の穴」学生レポート集 富山国体秋期大会開会式を視察しました "Wandering Highlander" Max Patch 富山国体秋期大会閉会式を視察しました きらりんぴっく開会式を視察しました 「情報処理III」受講者へ 第1回碧風祭 第4期「虎の穴」募集 第5期「虎の穴」募集 静岡文化芸術大学スタジオレポート 怪しさ全開1106研究室(1) Team「風虎」作品制作風景 第3期「虎の穴」リハーサル風景 インターカレッジコンサート2000参加 インタラクティブ・メディアアートのためのヒューマンインターフェース技術造形 第3期「虎の穴」学生レポート集 「DTM秘伝講座」特講のお知らせ 赤虎2合宿(→第12話-第16話) ふじっぴーアニメ作品集(1) メディア・インスタレーションを用いたインタラクティブ・パフォーマンスについて MiniBioMuse-I MiniBioMuse-II MiniBioMuse-III ( 2001年4月 → 2002年3月 )
2001年前期開講「現代芸術論」 2001年前期開講「サウンドデザイン」 Mac室の使い方 Kymaの新しいホスト 2001年入学式 「虎の穴」とは (2001version) 「半虎」ツアー 就職活動のための正しいメイル活用法 ふじっぴーアニメ作品集(2) メイキング of ふじっぴーアニメ 2001年5月5日の1106研究室 パソコンの選び方・買い方について ふじっぴーアニメ作品集(3) 2001年5月8日。今日は何の日? ふじっぴーアニメ作品集(4) メディアアートフェス・ポスター決定 IAMAS一行御来訪 第6期「虎の穴」学生CG作品集 「季幻」パンフレット ふじっぴーアニメ作品集(5) 第6期「虎の穴」メイキング風景 技術造形学科教員共同制作「お掃除ロボット」 第6期「虎の穴」学生レポート集 第7期「虎の穴」 「エコパ」を視察しました 第4期「虎の穴」総集編・レポート SS2001 新世紀メディアアートフェスティバル 第8期「虎の穴」募集 新・筋電センサ"MiniBioMuse-III"とその情報処理 HMACS meeting with SUAC メディアアートフェスティバル・プログラム 新聞が取材に来ました Photo Report of Media Art Festival 2001 第8期「虎の穴」の顛末 富士「総合水泳場」を視察しました 竹虎 Composition of "Visional Legend" 第9期「虎の穴」募集 Workshop in Paris DSPSS2001フォトレポート 宮城国体夏期大会開会式を視察しました 竹虎リハーサル・in 京都 ドイツからの速報(1) ドイツからの速報(2) 2001年後期開講「情報処理III」 2001年後期開講「ソフトウェア論」 欧州ツアー2001フォトレポート Photo Report of Europe Tour 2001 竹虎フォトレポートpart2 宮城国体秋期大会開会式を視察しました 宮城国体秋期大会閉会式を視察しました 第9期「虎の穴」の概要 全国障害者スポーツ大会開会式を視察しました SUACにおけるメディアアート活動の報告(2000-2001) 第7期「虎の穴」学生レポート集 第2回碧風祭 初めてFlashというのを使いました SUAC移動公開講座を担当 エコパの「キャットウォーク」を歩きました 東野珠実「笙宇宙」 PiriPiri-0 第10/11期「虎の穴」募集 PiriPiri-1 怪しさ全開1106研究室(2) インターカレッジコンサート2001参加 PiriPiri-2 「大山千賀子・個展」に協力参加 平成12年度学部長特別研究「瞑想空間」報告書 最近知った「ちょっといい一言」 新しいG4Macが来ました PiriPiri-3 「ごった煮」2002 第9期「虎の穴」学生レポート集 「お掃除ロボット」制御系報告書 10虎・映像素材ロケ「フラワーパーク」 生体センサとMax4/MSP2による事例報告 生体センサによるパフォーマンスとシステムの遅延/レスポンスについて 10虎メイキング風景(1) 10虎メイキング風景(2) 第10期「虎の穴」学生レポート集 「靄夜」(もや) Interactive Multimedia Art with Biological Interfaces "Improvisession-II": a performing/composing system for improvisational sessions with networks ( 2002年4月 → 2003年3月 )
怪しさ全開1106研究室(3) PiriPiri-4 もう今シーズンは十分。思い残すことはありません 2002年入学式 マルチメディア室の使い方 技術造形新入生へ 技術造形3回生へ 「虎の穴」とは (2002version) メディアアートフェスティバル(MAF2002)スタッフ募集 第12期「虎の穴」募集 第13期「虎の穴」募集 2002年前期開講「現代芸術論」 2002年前期開講「音楽情報科学」 2002年前期開講「サウンドデザイン」 不思議なオブジェ モーフィング 英語の勉強をしよう 電気刺激フィードバック装置の開発と音楽パフォーマンスへの応用 MAF2002スタッフ募集ポスター とっても重い「占い」ができました ↑そのメイキング↑ (元)写真少年の初歩テクニック メディアアートフェスティバル(MAF)2002 もりもりのワクワク クレイアニメ初作品 「技術造形学科」とは DV-7 パワーアップ プロフィール写真撮影 1106 的「健全な健康法」 りっきー・浜松初ライブ MAF2002デザインコンペ 安全でクリーンなWindows環境設定を求めて Interactive Multi-Media Performance with Bio-Sensing and Bio-Feedback (クレイ)アニメ第2号作品 IWEC / SIGMUS ツアーレポート 「時間縮小錯覚」の実験 音楽・映像・インタラクション 赤松御大 来訪 GDS (global delayed session) Music 13虎メイキング風景(1) 13虎メイキング風景(2) 13虎メイキング風景(3)・東野珠実さん特別講義 オペラ に 挑戦 MAF2002 に 挑戦 DSPSS2002 に 挑戦 インタラクティブアートの統合的システム・プラットフォームとしてのMax/MSP 「マルチメディア室」の使い方 ICAD / SIGMUS ツアーレポート 2002 SUAC 「浴衣の日」 AKI-H8制作風景・初公開 ノイズとフィルタの関係を目と耳で体験しよう 「あらえっさっさ」の日記 ↑の中で学生が頑張っている写真 第12期「虎の穴」学生レポート集 第13期「虎の穴」学生レポート集 第14期「虎の穴」募集 またまた沖縄に行ってきました 2002年後期開講「情報処理III」 2002年後期開講「ソフトウェア論」 2002年後期開講「インタラクティブシステム論」 2002年後期開講「技術造形総合演習I」 新しい単行本が出ました メディア・アートと生体コミュニケーション 本棚整理とGun☆Min撮影 「なでなで」センサ パノラマ写真(QuickTime VR) 電力品質(Power Quality) 視察ツアー2002 鈴木未来デザイン衣装お披露目 メディアアートフェスティバル2002開催報告 「SUAC紀要Web版」ページデザインコンペ(学内アクセスonly) Photo Report of Media Art Festival 2002 あるインスタレーションの製作風景 パソコン電源ラインのノイズ調査 第15期「虎の穴」募集 すごい虹を見ました エコプロダクツ2002 インターカレッジコンサート2002参加 Max/MSPとKymaとLabVIEWによる音響処理について 第14期「虎の穴」[IC2002参加] 学生レポート集 謹賀新年2003 平成13年度学長特別研究「渡欧公演」報告書 平成13年度学長特別研究「MAF2001」報告書 平成13年度学部長特別研究「瞑想空間」報告書 ニューヨークでパフォーミングアートを考える ITセキュリティ・自己チェック 壊れたPCを救おう 古き写真を発掘する 宇宙人音楽と人体音楽の作曲 技術造形総合演習・作品展示公開 作品展示公開のマスコミ報道 総合演習I・リベンジ合評 パソコン室配電盤のノイズ調査 「DIME」に載りました (!?) 浜松音楽情報科学研究会第2回研究会 自由創造工房の写真など NIME04に向けて ( 2003年4月 → 2004年3月 )
お仕事満載1106研究室 2003年入学式 技術造形新入生へ 「虎の穴」とは (2003version) 第16期「虎の穴」募集 第17期「虎の穴」募集 2003年前期開講「現代芸術論」 2003年前期開講「音楽情報科学」 2003年前期開講「サウンドデザイン」 「Diva」4号に載りました ベルリナー式円盤蓄音機 代打「技術造形論」(美学/人間工学の章) Max前夜 「美術科教育法」作品展 二都物語 サウンドデザイン課外特講「DTM/アレンジ道場」 NIME03のコンサートで新作初演です NIME03のセッションで研究発表です "Cybot"を作ってみました (1) 5/17 音楽情報科学研究会・パネル発表 5/18 音楽知覚認知学会・初の心理学研究発表 Bio-Sensing Systems and Bio-Feedback Systems for Interactive Media Arts NIME04で浜松においで下さい モントリオール旅行記 NIME03レポート ソニーCSLオープンラボ Talk Live in 浜松学芸高校 キャノン展 in SUAC "Cybot"を作ってみました (2) SCANNED SYNTHESISのための身体動作コントロール キャノン展 撤収日 阪神百貨店・地下食品売場から届いた荷物 ブラウザのウインドウを小さくしてからクリックして(^_^;) SUACオープンキャンパス出演 SUAC公開工房出演 Combined Force Display System of EMG Sensor for Interactive Performance GDS (Global Delayed Session) Music --- new improvisational music with network latency 2003年7月26日の昼食 8/5 音楽情報科学研究会・初の心理学研究発表 川村さんと合作のNIME04予告チラシ(日本語面) 川村さんと合作のNIME04予告チラシ(英語面) 「情報処理III」抽選に関する緊急告知 内田 涼子 展 また新聞に載りました 2003年9月2日の昼食 2003年9月5日のおやつ(学生の大阪土産) 札幌に行きました 小樽にも行きました 2003年9月15日。ありがとう(;_;) メディアアートフェスティバル2003 MAF2003・作品発表募集/スタッフ募集/デザインコンペ "Cybot"を作ってみました (3) 2003年後期開講「情報処理III」 2003年後期開講「ソフトウェア論」 2003年後期開講「インタラクティブシステム論」 ICMC2003 Singapore レポート 音楽知覚認知学会秋季研究会・心理学研究発表 たった半日で仕上げた原稿です 音楽/芸術表現のための新インターフェース 動画? 静止画? (出展を 発掘しました) New! わかふじ国体・開会式 電力品質(Power Quality) 視察ツアー2003・他 絶版著書・在庫処分します DVから記録したDVDの「音ずれ」を考える Photo Report of Media Art Festival 2003 NIME04チラシ、送ります 「技術造形らしい」作品 平成14年度学長特別研究「MAF2002」報告書 平成14年度学部長特別研究「瞑想空間」報告書 "Cybot"を作ってみました (4) 技術造形学科1期生 卒業制作研究 最終審査 「PC Watch」に載りました(^_^) メディアアートフェスティバル2004 これがSUACプロモだ ! (伊藤友基子作品) (QTmovie 22MB) これがSUACプロモだ ! (DV original) (QTmovie 216MB !) モノクロウム (大隅友紀作品) マウスを考察する(小川裕己作品) リハビリシンガース・in グランシップ DSPSS2004参加 卒展2004表彰式 "off-NIME04"会場候補の下見に行きました デザイン学部卒業研究制作展2004 初めての「授業評価」 卒展2004打上げパーティ 音楽的ビートが映像的ビートの知覚に及ぼす引き込み効果 音楽インターフェースとしての Scanned Synthesis SUAC卒業式2004 またまた沖縄に行ってきました ちょっと遅い卒業式 桜づくし ( 2004年4月 → 2005年3月 )
NIME04 メディアアートフェスティバル2004 Drawing-in effect on perception/cognition of musical beats and visual beats Controlling Scanned Synthesis by Body Operation 技術造形学科新入生へ 技術造形学科2回生へ 技術造形学科3回生へ 技術造形学科4回生へ デザイン研究科新入生へ 2004年の新しい技術造形学科 2004年前期開講「現代芸術論」 2004年前期開講「音楽情報科学」 2004年前期開講「サウンドデザイン」 マルチメディア室の使い方 HMACS勉強会 in 静大 高梨廣孝 スケールモデルの世界展 技術造形学科懇親会配布名簿の裏面 Measurement of Latency in Interactive Multimedia Art ドキドキ☆改造計画 第1期 「NIME04グッズ」入荷 MAF2004新聞報道(1) MAF2004新聞報道(2) NIME04新聞報道 Photo Report of NIME04/MAF2004 後期 情報処理B/情報処理III について 2004 Sabbatical予定表 ハンドロールピアノをMIDI化してみました SUAC浴衣の日 豪雨/叡電/鞍馬/邦楽 "Sound & Recording Magazine" に載りました 2004前期 Shockwave 作品集 Sabbatical 2004 半年遅い卒業式2004 NIME04/MAF2004開催報告 「情報処理B」受講許可者抽選結果について 2004年後期開講「情報処理B」 2004年後期開講「ソフトウェア論」 2004年後期開講「インタラクティブシステム論」 ウノミスモ 大学説明会 某特製マシンの製作 ハンダ付けが出来てこそ「技術造形」 卒業アルバム写真撮影 欧州のComputer Music研究の状況報告 秋の会津若松 碧風祭2004 組み込み技術2004 「毎日小学生新聞」に載りました(^_^)
動画? 静止画?part 2 / part 3 インターカレッジ2004参加 芸文岩渕ゼミ忘年会 技術造形2回生忘年会 FLASH MX 初作品 謹賀新年2005 打込み特講について 水面に波紋の造形 19虎・映像素材ロケ「奥山半僧坊」 技術造形学科2期生 卒業制作研究 最終審査 Mac mini が来た日 高塚紀枝 作品 (2面に進めるか) 藤田奈緒美 作品 (あちこちクリック) 朝倉和也 作品 (無音で音楽を聴けるか) 知のオープンソースを目指して Creative Commons 関係 リンク集 PGS (Polyagogic Graphic Synthesizer) の検討 技術造形2回生映像作品観賞会 19虎・神谷裕子 映像初作品 (QT MPEG4 30MB) 19虎・石川愛里 映像初作品 (QT MPEG4 24MB) デザイン学部卒業研究制作展2005 卒展・生産 山本作品 展示 新しい Polyagogic Graphic Synthesizerの実現に向けての検討 卒展・二村/高木 作品 記念すべき衝撃画像 明るさの錯覚 卒展・打ち上げパーティ 美しい松本城がAppleサイトに登場 SUAC卒業式(後)2005 またまた沖縄に行ってきました
( 2005年4月 → 2006年3月 )
コマ撮りアニメ制作は地道な作業 安易にクリックすると・・・(1) 2005年4月1日 今年はもう十分でしょうか 14年前の記事を発掘 2005年入学式 技術造形学科新入生へ 技術造形学科2回生へ 技術造形学科3回生へ 技術造形学科4回生へ デザイン研究科学生へ 今年はもう、十分です 本当にもう、十分です もう来年まで十分です もう再来年まで十分です 2005年前期開講「メディアアーツ論」(芸文専門) 2005年前期開講「サウンドデザイン」(2回生) 2005年前期開講「インタラクティブシステム論」(3回生) 2005年前期開講「メディアデザイン特論」(大学院) マルチメディア室の使い方 本当に出来過ぎです 「キムタク」錯覚 「虎の穴」とは (2005version) 第20期「虎の穴」募集 ビッグなニュース 被験者募集 技術造形学科・新入生歓迎会2005 11冊目の単行本の予告が出ました うらら2005 作品系FLASHコンテンツの分類と傾向について 100万桁の「π」 人体機能実験室見学 紙細工のデジカメ写真 無限に上昇する音 無限に下降する音 NIME05に向けて ちょっとだけ先行紹介 もう本当に満腹です NIME05レポート 筋肉マウス iPodには真空管アンプ 来年まで安眠します 20虎・石川マシン完成 メディアアートシンポジウム2005 動画? 静止画? part 4 未踏 内田涼子 個展 20虎・実験週間「仕込み」風景 第21期「虎の穴」募集 21年前の記事を発掘 Happy Birthday iPodでDJしよう PS3 の画像処理能力のデモ Good Times Bad Times 前編 Good Times Bad Times 後編 2005前期 Shockwave 作品集 MAS2005等フォトレポート 第20期「虎の穴」学生レポート集 あぁ青春 初代iPod復活 虎次郎ロケ 安易にクリックすると・・・(2) 作品系コンテンツのための自動作曲システムに向けて(1) 明日は屋久島、これなら安心 夏休みFLASH特訓講座 笙ブレスセンサ 屋久島に行きました 後期「情報処理B」の履修について 欧州ツアー2005 キタ? キタ・・ キター キター(^o^) キター(・∀・) 半年遅い卒業式2005 虎次郎特訓 キター(T_T) 1106熱烈研究中 仕事にならない夜 キター(*^o^*) 「情報処理B」受講許可者抽選結果について 2005年後期開講「情報処理B」 2005年後期開講「企画立案総合演習」(Jクラス) 2005年後期開講「音楽情報科学」 2005年後期開講「サウンドデザイン演習」 インスパイアは著作権の議論を提起したか 作品系コンテンツのための自動作曲システムに向けて(2)(3) 東京そして京都 Jesus Christ Super Star 喫煙者 = 依存症の病人 インターカレッジ(IAMAS)情報 おめでとう。仕方ない(;_;) ハロウィンキター(・∀・) 碧風祭2005 100ドルPC 沖縄ツアー2006募集 インターカレッジプログラム 作品系コンテンツのための自動作曲システムに向けて(4) 雪のインターカレッジ2005・参加風景 パソコンが一杯 第21期「虎の穴」学生レポート集 「Java & AKI-80」復刻 某写真集一部流出 院生 川崎・修了制作 卒業制作・追い込み ある年賀状 技術造形学科3期生 卒業制作研究 最終審査 卒展 熱烈準備中 大学院デザイン研究科 最終発表会 えふ・えむ・しーきゅーぶ 1106の置物 卒展 会場設置中 メディア系・有ケ谷千佳子 作品 メディア系・藤田奈緒美 作品 メディア系・栗田幸絵 作品 またまた沖縄に行ってきました
学生コンペ受賞No.001 : 小出悠美香★ ★ グランプリ(最優秀賞) 送別会と同窓会 ちなつiMacG5 卒展2006 技術造形学科 送別会 著作権フリーBGMのための新提案 - FMC3からの発展 - 「森の熊さん」を探せ 3回生 平野高康 作品 "R&T2" (MPEG4 8.8MB) 3回生 伴野舞 作品 "赤い糸" (MPEG4 3.5MB) 卒展打上げ 卒業式2006 IAMAS in Yokohama展 新生マルチメディア室・新学期準備中 電子制御機器制作室・新学期準備中 高梨先生 卒業制作「超軽量3輪電気自動車[T3]」 ( 2006年4月 → 2007年3月 )
メディア造形学科/技術造形学科 [新] マルチメディア室の使い方[間違い版(^_^;)] 2006年入学式 メディア造形学科新入生へ 技術造形学科2回生へ 技術造形学科3回生へ 技術造形学科4回生へ 2006年前期開講「メディアアーツ論」(芸文専門) 2006年前期開講「サウンドデザイン」(2回生) 2006年前期開講「音楽情報科学」(3回生) 2006年前期開講「メディアデザイン特論」(大学院) [新] マルチメディア室の使い方 北京 紀行 (全制作時間10分) source ベルリン紀行 (全制作時間10分) source ニューヨーク紀行 (全制作時間10分) source モントリオール紀行 (全制作時間10分) source シンガポール紀行 (全制作時間10分) source ルーブル紀行 (全制作時間10分) source オルセー紀行 (全制作時間10分) source ミシガン紀行 (全制作時間10分) source パリ紀行2001 (全制作時間10分) source カッセル紀行 (全制作時間10分) source "Life" デモ (全制作時間10分) 「虎の穴」とは (2006version) 第22期「虎の穴」募集 「マルチメディア演習」で和田先生が紹介したサイト 「脱皮展」案内 メディア造形学生必見 (→indy3) 過去のMAFとIC参加の資料 世界中の人が知らせる現在時刻
学生コンペ受賞No.002 : 小川裕己★ 入選
学生コンペ受賞No.003 : 平嶋将成★ CG・アニメーション部門賞 平嶋将成 作品 "The Battle of Something" (MPEG4 1.2MB) 脱皮展・鋭意 仕込み中 SUACインスタレーション(1) 脱皮展 阪田久美子作品「キになる木」(MPEG4 2.6MB) メディア造形学科・新入生歓迎会2006 メディア造形論(オムニバス) 浜松まつり2006 ゆうこiBookG4 著作権フリーBGM自動生成システムの拡張について(1) - FMC3からの発展 - 著作権フリーBGM自動生成システムの拡張について(2) - FMC3からの発展 - 著作権フリー音楽クリップ生成システム「FMC3」のユーザインターフェースについて Webデザイン・アルバイト募集 東京藝術大學 メディア系・作品公募リンク集 第23期「虎の穴」募集 金城学院大学 iPod nanoが来た日 NIME06 - 三度目の巴里 オープンキャンパス教員紹介ボード3枚目 インスタ電車男 デビュー浴衣娘 サウンドは映像酔いを抑止できるのか
学生コンペ受賞No.004 : 神谷裕子★ ★ 最優秀賞) 世界一受けたい授業・宮内博実(MPEG4 36MB) (→indy3) 初めての函館 今年の主役は(→indy3) 示談遊戯(→indy3) 制作三昧の3連休 マーラー/小澤征爾「復活」 プログラマー山田 おかもとハンダ オープンキャンパス2006・設営中 日本の夏・日本の恥 オープンキャンパス2006・まだまだ設営中 オープンキャンパス2006 当日 初めての胃カメラ アニメーション制作 初日 著作権と自由利用について アニメーション制作 2日目 第22期「虎の穴」学生レポート集 アニメーション制作 3日目 アニメーション制作 4日目 後期「情報処理B」の履修について アニメーション制作 5日目 アニメーション制作 6日目 アニメーション制作 7日目 アニメーション制作 8日目 アニメーション制作 9日目 アニメーション制作 10日目 ライトスタンドは遠かった アニメーション制作 11日目 アニメーション制作 12日目 アニメーション制作 13日目 アニメーション制作 14日目 アニメーション制作 15日目 メディアアートフェスティバル2006 アニメーション制作 16日目 FIT2006 博多 太宰府天満宮 院生・嶋田 鋭意制作中 アニメーション制作 17日目 NIME06参加報告 アニメーション制作 18-21日目 エンタテイメントコンピューティング2006 これはアイデア商品ですねぇ アニメーション制作 最終日 吉田拓郎・かぐや姫コンサートinつま恋2006 第23期「虎の穴」学生レポート集 芸術科学会論文誌に掲載されました 倉敷で癒されました 2006年後期開講「情報処理B」 2006年後期開講「サウンドデザイン演習」 インターカレッジ2006(京都)作品発表募集 「情報処理B」抽選結果の告知 「メディア造形基礎演習I」用 GIFbuilder(MacOSX SIT) オープンキャンパス2006・part2 サウンドによる映像酔いの抑止にむけて(1) 世界初・新ディスプレイ勉強会 (予告) 「HTMLのソースを読む」ということ 世界初・新ディスプレイ勉強会 (風景)
心理学実験結果データ1 2 空中配線ハンダ付け
学生コンペ受賞No.005 : 柳浩也★ 栄久庵憲司賞 新楽器・出来ました SUAC研究棟11階からの眺め 卒業アルバム写真撮影・ゼミComm系 音楽情報科学研究会2006.10.27 iBookG4 が来た(^_^) 「メディア造形基礎演習I」用 GIFbuilder(MacOSX ZIP) 第24期「虎の穴」募集 2006 碧風祭 金沢駅前の風景
学生コンペ受賞No.006 : 神谷裕子★ 佳作 「ロゴデザインについて考える」資料 ちょっと買えない「セロテープ・消しゴム・鉛筆削り」 リロードするたび変化する? 'Beer goggles' effect 新インターフェース・完成
学生コンペ受賞No.007 : 山口翔★ 優秀賞 2週間1本勝負・作曲開始 欲しい・・作りたい・・・ やっぱり出たか・・ インターカレッジ2006(京都) 参加 メディア造形1回生 SUACスイッチ インターカレッジ2006 参加学生レポート MAF2006フォトレポート 24虎アニメーション初作品 穴開け作業 第24期「虎の穴」参加学生レポート 第25期「虎の穴」募集 和田先生からの年賀状 このプロジェクタの使い方を考えよう(1) 配線作業 「あり得ない」に1票
これもネタでした★ ★ ★
正解はこちらのようです★ ★ 商標登録されているのはコチラ 韓国のパクりだった ? mixiは研究対象。ここをブックマークして堂々とやろう ヒットするのか微妙 「チーバくん」 可愛い? 他人の事は言えない? 凄いのかも・・・ ★ 大詰め 1106研究室 288万円マウス 「乗るマウス」実験中 力強いポスターデザインに学ぶ