公開講座のお知らせ ------------------------------------------------------------------------ 本年度も本学非常勤講師の長嶋洋一先生をお迎えして開催いたします。  * 日時   H.10.10.28.(Wed) 18:30〜20:30  * 会場   ジーベックホール(ポートライナー中埠頭駅下車すぐ)  * 講師   長嶋 洋一 氏         (作曲家・Art&ScienceLaboratory代表・イメージ情報科学研究所 研究員)  * 演題   人間の感性とコンピュータ音楽  * 講演内容  音楽の表現と可能性を拡大するコンピュータ音楽の生きた事例を紹介します。 今回はフランスで活躍中の作曲家、後藤英氏を特別ゲストとしてお迎えし、 コンサートに参加していただくと共に、講演でもヨーロッパの最新事情に ついて簡単に紹介する予定です。 ============================================================================== 人間と音楽との関係に新たな可能性をもたらすコンピュータ音楽。神戸山手女子短期 大学の公開講座「コンピュータと音楽」では、毎年長嶋洋一氏を講師に迎え、コンピ ュータ音楽の最前線を紹介してきました。 今年度は「人間の感性とコンピュータ音楽」をテーマに、前半は長嶋洋一氏による最 新のコンピュータ音楽事情のレクチャー、後半は5名の作曲家(中村文隆・岡本久・ 吉田靖・長嶋洋一・後藤央)による新作コンピュータ音楽作品のコンサート(イン ターネットで世界に同時中継の予定)、という二部形式で行います。 人間の感性を表現する新たな媒体としてのコンピュータの姿はどのようなものか、コ ンピュータのもたらす音楽表現の拡張とはいかなるものなのか。講演と実演の2つの 軸を中心に音楽・コンピュータ・人間の新たな関係を探っていきます。 後半はコンサートで、5人の作曲家が新作を披露します。 ============================================================================== 中村文隆:Anachronicity --小倉俊一(Voice,Percussion)、島村徹郎(MIDI Guitar)、中村文隆 (Keyboard,Computer)、川添英子(Electric Bass)-- 吉田 靖: 科学の結婚 --薔薇十字団=下川麗子(Vocal,Dalcimar)+吉田靖(KYMA Operation and others)-- 岡本 久:The first sailing with Limber-Row --岡本久(Limber-Row)、岡本多佳子(Sound Operation)-- 長嶋洋一:Mycoplasma --塩川麻衣子(Performance)-- 後藤 英:VirtualAERI II --後藤英(Virtual Musical Instrument,Video Scanning System)-- ------------------------------------------------------------------------  ・ 後藤 英 プロフィール ・  愛知県生まれ。はやくから海外に留学し、ニューイングランド・コンサヴァトリ ー、CCRMA スタンフォード大学、そしてベルリン工科大学にて学ぶ。作曲をアメリ カにて、ルーカス・フォス、アール・ブラウン、ロバート・コーガン、ドイツで は、ディーター・シュネーベルに学ぶ。  タングルウッド音楽祭にてデビュー以来、国際的な評価を得、各地にて様々な賞 を受ける。賞歴は、ボストン・シンフォニー・オーケストラ・フェローシップ、タ ングルウッド音楽祭よりクーセヴィツキー賞、ワシントン州のマルゼナ国際作曲コ ンペティションにて第一位、ドイツにてベルリナー・コンポジション・アウフトラ ーゲ1994,パリのユネスコで行われた、IMC国際作曲家会議に入選などが挙げら れる。  委嘱作品も豊富で、NHK、NHK団友オーケストラ、津田女子大学、ベルリン文化 省、BKAなどより受ける。作品は世界各国の主要音楽祭、タングルウッド音楽祭、ア スペン音楽祭、パシフィック音楽祭、インヴェンショーネン’94、などにて演奏 されている。  1995年、オペラ作品”NADA(メディア・オペラ)”がベルリンのシャウルシ ュピール・ハウスにて演奏される。  実験エレクトロニック音楽アンサンブル"Homeless Ensemble"を創始し、ドイツに て活動をする。近年にては益々、実験音楽、コンピューター音楽の活動を盛んに行 っている。主なコンピュータ音楽作品をNHK電子音楽スタジオ、ベルリン工科大学の 電子音楽スタジオ、オランダ、アムステルダムのSTEIM、フランス、パリのIRCAMに て制作する。  1995年より、IRCAMにてコンピュータ音楽を研鑽し、現在では研究員として、 開発にも携わっている。  作品は、アメリカ、イタリア、イギリス、フランス、ドイツ、そして日本にて演 奏されている。作品は、エディション・ヴァンデルヴァイザーより出版、"Giseion to Gousei (Onomatopoeia and Montage)"は、ドイツの Akademie der Kuensteより CDに収められている。 ------------------------------------------------------------------------ 入場は無料ですが 人数に限りがありますので お電話でお申し込みください。 078−351−7170 神戸山手女子短期大学 生涯学習センター ------------------------------------------------------------------------